メルセデスAMG Aクラス

ユーザー評価: 4.65

メルセデスAMG

Aクラス

Aクラスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Aクラス

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • A35を乗りやすくするために 〜ボンネットインシュレーター取り付け〜

    支那製のモノをアリババで購入。 ※製品到着時、付属品の取り付けピンが同梱されておらず、メールで催促して送って貰ったところ、12穴にも関わらずピンを10個しか送って来なかったため、再度、催促してピンを2度送って貰うという不手際があり、7月16日に製品は到着していたにも拘らず、取り付けが今日(8/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 18:10 たにちゃんぺさん
  • ブレーキリザーバータンクからフルード漏れ

    サーキット走行してると、この車はブレーキフルードのリザーバータンクからフルードが噴き出すようです。 上部エンジンマウント(ピッチングストッパー?)がオイルまみれ、サスのマウント部分の塗装が剥げてます ブレーキクリーナーでオイルを洗い流し、応急処置的に子供用手袋を被せました🧤 禿げた塗装部分は、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月12日 13:08 ふじぽんですさん
  • エンジンカバーエンブレム取替え

    エンブレムが家出してしまったので 派遣を頼んで来て頂きました。😆 外側のリングだけ残ってたので 裏から半田コテにて爪部分を突くと すぐに外れました。 今回使ったエンブレムは、ホイールキャップ用の75mmエンブレム部です。 左側がエンブレムを外した状態です。 青色⇧ マスキングしてエンブレムを置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月10日 21:31 ☆☆のっぽ☆☆さん
  • MAROYAボンネットダンパー動画あり

    前車でも使用して良かったので購入 予備穴を使用して取り付けです。 ちなみに、品物はA250用を使用してます。 取り付けるとこんな感じ 後は、閉めた時に青↑のボディーアースに干渉するのでステーを調整! エンジン側(左側)に寄せてなんとかクリア! 初めから付いていて欲しい一品ですね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月7日 17:58 ☆☆のっぽ☆☆さん
  • リザルトマジックからリズムコーポレーションに

    私は追加書き換え二回目 神戸の方はリザルトマジックからリズムに変更 リザルトマジックのチューニングは点火時期が進角させすぎとそれによるノッキング対策で燃料を入れすぎている 危ないチューニングだったようです たしかに燃費は悪かった記憶が ワンオフ作戦のリズムさんが良いみたいです リズムさんにかなりブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 18:52 ほったA45さん
  • リズムチューニング

    リザルトマジックの高いだけのチューニングからリズムチューニングに変更 一回目はリザルトよりちょいまし? 中間トルクあげましょうかと提案され実施 激変リズムさんありがとう さらばリザルトマジック

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月16日 14:11 ほったA45さん
  • リザルトマジック オリエント

    CPU取り外して取り付けが乱雑で取り付いてない オリエント社長は最悪だ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 13:24 ほったA45さん
  • 備忘録:エンジンオイル交換とスタッドレスへ交換

    納車時以来のオイル交換、メルセデス純正0W40。。。 フィルターも合わせて❗ ついでにスタッドレスへ交換。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月25日 08:09 YOUKAZさん
  • 遮熱板交換

    こちらは交換前ですが純正のタービンの上ある遮熱板です。 触ると危険と言う表示があります。 取り外した所です。 ビスで留まっているだけですので、簡単に取り外せるそうです。 こちらの製品に交換します。 交換後です。 少しは見た目が良くなったと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月6日 18:08 Nicolas Kenjiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)