MG MGB

ユーザー評価: 4.64

MG

MGB

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - MGB

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • DCOE アウターベンチュリ交換(34mm→36mm)

    2年ほど前に中低速のレスポンス向上を意図して交換したアウターベンチュリを元々付いていた36mmに戻す。街乗りは良いのだけど高速道路の巡航で3500rpmをキープすると空燃比が10〜11.5とかなり濃く、アイドルアジャストスクリューを絞る、エアージェットを240とかなり大きめにしても改善されないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 11:20 yokotakoさん
  • WEBER DCOE45ガスケット交換

    ガスケット周辺からのガソリン漏れが気になり始めたので交換です。ヤフオクで入手したガスケットセットを組み付け。 フロートバルブはサイズ175(これは取り外した方)新しいフロートバルブはサイズの刻印が無いため備忘録としてここにメモ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 00:41 yokotakoさん
  • エアクリ交換&ファンネル取り付け

    ファンネル取り付け。 見た目はファンネルむき出しがカッコ良い! ですがそのままだとエンジンが痛むのでこれからエアクリを取り付けます。 ファンネルの上からパイパークロスのツインタイプを被せた。 ロングファンネルだとボンネット内のクリアランスは結構厳しい、が、何とか押し込んで取り付け完了。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月17日 22:07 yokotakoさん
  • アウターベンチュリ交換(WEBER DCOE45)

    WEBER DCOE45のオギジアリベンチュリを36mmから34mmに交換。 中低速のレスポンス向上が狙いです。 交換後の試走では確かにレスポンスは良くなったと感じる。3000rpm超えたメインジェットの作動領域では少し燃調が濃い(A/F計で10.9あたり)ので今後175⇨170に交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月17日 21:58 yokotakoさん
  • エアクリーナー取り付け

    以前使っていたエアクリーナーが劣化してきたのでヤフオクで安く入手したものと交換。 Weber DCOE、OER用との事でしたが問題無く取り付け完了。 一時的に取り付けていたファンネルは併用不可でしたのでエアクリーナー単体での使用となります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 13:49 yokotakoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)