MG MGB

ユーザー評価: 4.64

MG

MGB

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - MGB

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • 点火不調、タコメーター不動

    タコメーター不動、ミスファイヤ多いのか吹け上がり不調の修理。CDI周りのギボシを外す→紙ヤスリで研磨をしながら配線点検したところ、MSDのタコメーターアダプター周りの整流ダイオードが破損してる事が判明。 予備部品への交換で完調に戻りました 車載のテスターの型番をググって説明書をスマホで表示、整流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 00:05 yokotakoさん
  • プラグギャップ検証

    備忘録(写真は過去撮影のもの) MSD 投入後にプラグギャップを試行錯誤して今現在は1.5mmとかなり広めに取っている。広すぎの可能性もあると思い1.2mmのプラグと交換したが、アイドリングの時点で1.5mmの方が調子良さげ。車体の振動が少なく、より乾いた力強い排気音。当面1.5mmギャップ設定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 18:33 yokotakoさん
  • プラグギャップ調整

    MSD6A取り付け時に1.1mmにセットしたプラグギャップを1.4mmに。 試走したフィーリングが芳しく無いので1.2mmにしたところ改善。暫くはこのギャップ値の予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月29日 19:32 yokotakoさん
  • 123イグニッション点火タイミング調整

    水温の高さに関して「点火タイミングが早すぎる」という疑いもあったので試してみました。 MGBの18GBエンジンHC(ハイコンプ)用の進角カーブをそのままコピーして使用していたのですが、バキューム進角に関してはWeberを使った時の設定値というものが無く、SUのHS4向けの値をそのまま使っておりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 23:50 yokotakoさん
  • 123ignition tune進角カーブ変更

    先日のエンジンオーバーホールでヘッドを後期型18Vのものに換装した事により、圧縮比が8.8->9.4とアップしたためデスビの進角カーブも18GBのHC(High Comp)用のものに書き換えました。 123ignitionTune本体にUSBケーブルを接続、winPC接続して専用ソフトで設定変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 19:56 yokotakoさん
  • 123Ignition Tune 進角カーブ調整

    123イグニッションの進角カーブの設定をしました。取り付けた当初は元々のLucas25Dの設定が分からなかったため、海外のMGBのフォーラムから適当に拾ってきたガバナー進角&バキューム進角の数値を入れていたのですが、本日Lucas25Dのデフォルトの数値を設定しました。 <rpm> 16°@ 6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 00:11 yokotakoさん
  • 123イグニッション向け 進角カーブ資料

    123イグニッションの取り付け自体はポン付けで簡単なのですが、進角カーブをどう設定したら良いものか色々調べたものを個々にまとめました。 当方のMGBはLucas25Dというデスビが付いていたので、まずはこの進角特性をそのままコピーしてみる事に。 関連URLに記載しているwebではMGB 18GB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 00:09 yokotakoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)