MG MGB

ユーザー評価: 4.64

MG

MGB

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MGB

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • SUキャブミクスチャー調整

    なんか強めパーシャル開度の時、エンジンから小さくカリカリ音がする気がする。 ちょっと燃調薄いのかなと思いプラグ外してみると…。 この年式のキャブ車にしては薄すぎるよね? きっと。 リア側もこう。 キャブ車にしては薄いよなぁ…絶対。 燃費良くて良いんですけどね。 ミクスチャーをいじって少し濃くしよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 20:50 GODyさん
  • WEBER DCOE45ガスケット交換

    ガスケット周辺からのガソリン漏れが気になり始めたので交換です。ヤフオクで入手したガスケットセットを組み付け。 フロートバルブはサイズ175(これは取り外した方)新しいフロートバルブはサイズの刻印が無いため備忘録としてここにメモ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 00:41 yokotakoさん
  • インマニ位置合わせ

    ヘッドが加工から戻るまでの間にインマニの位置合わせ準備として魚拓(フランジ拓)とり。後日、ヘッドのインテークポートにこの魚拓を切り抜いてから当ててみる予定。 A4用紙に収まりました。 周辺を適当にカット、インテークポート内径部はくり抜きしてヘッドに当てがいます。 インマニとヘッドの段差が最も少なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 12:44 yokotakoさん
  • SUキャブレターのダンパーオイルに100均オイルを使う動画あり

    旧車のキャブレターとしてSUキャブレターが使われている場合がありますが、 SUキャブレターはその構造上、ダンパーオイルが必要になります。 本来ならエンジンオイル20W-50などを使うらしいですが、意外とどんなオイルでも使えるようで、本場イギリスでは3-in-1オイル(いわゆる万能オイル)を使ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 21:22 M Garageさん
  • エアクリーナー取り付け

    以前使っていたエアクリーナーが劣化してきたのでヤフオクで安く入手したものと交換。 Weber DCOE、OER用との事でしたが問題無く取り付け完了。 一時的に取り付けていたファンネルは併用不可でしたのでエアクリーナー単体での使用となります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 13:49 yokotakoさん
  • DCOE アウターベンチュリ交換(34mm→36mm)

    2年ほど前に中低速のレスポンス向上を意図して交換したアウターベンチュリを元々付いていた36mmに戻す。街乗りは良いのだけど高速道路の巡航で3500rpmをキープすると空燃比が10〜11.5とかなり濃く、アイドルアジャストスクリューを絞る、エアージェットを240とかなり大きめにしても改善されないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 11:20 yokotakoさん
  • DCOE45液面規定値

    液面の規定値はジェットブロック上端(エマルジョンチューブを取り外した台座の上端)から29mmと言うのはイタリア製のDCOE45の数値であり、スペイン製DCOE45は25mm前後と今月号のG-worksというクルマ雑誌で知りました… 気になってノギスで測ると現在は26mmほど。試しに28mm位まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 22:44 yokotakoさん
  • WEBER DCOE液面調整

    キャブレターの液面調整。weberキャブは液面がジェットブロック上面から29mmが規定値らしいのですが、きっちり測った事は無く、フロートと蓋のクリアランスで規定値を保っていたつもりでした。 が、エマルジョンチューブを引き抜いてからジェットブロック上面からの距離を測ると25〜26mmと規定値よりも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 23:57 yokotakoさん
  • インマニ組み付け修正

    エンジンの回転を4000rpmにすると、ウェーバーDCOEのメインジェット185と大きめであっても空燃比が15〜16と薄く、二次エアを僅かながら吸ってるのでは?との疑いが払拭できなかったため組み直す事に。 キャブからフューエルライン外して、アクセルワイヤー取り払った後はエンジンブロックにインマニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 12:33 yokotakoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)