MG MGB

ユーザー評価: 4.64

MG

MGB

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MGB

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エンジン周り 完成♪

    前回綺麗にお化粧直ししたエンジンをボディにドッキングしたので、補機類を取り付けてます♪ クラッチとブレーキのマスターシリンダ! ご覧の通りサーボは無いので脚力が頼りなブレーキシステムです・・・(滝汗) 右の黒い箱はヒーターユニットです(^^)v ディストリビュータ、オルタネータ、プラグコード等々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年9月21日 17:50 ラーパパさん
  • エンジン ピッカピカ♪

    さていよいよエンジンです♪ エンジン内部の画像がありませんのでゴメンナサイ(^^ゞ 旧い塗装を剥がします♪ エンジン若返りと見映え(汗)のため塗装します♪ 色は悩みましたが前愛車の艶やかな赤色が忘れられずに「ロッソ・コルサ」に(^^ゞ 色だけで3馬力はUPしそうです(^O^)v どうですか・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年9月1日 18:58 ラーパパさん
  • SUキャブミクスチャー調整

    なんか強めパーシャル開度の時、エンジンから小さくカリカリ音がする気がする。 ちょっと燃調薄いのかなと思いプラグ外してみると…。 この年式のキャブ車にしては薄すぎるよね? きっと。 リア側もこう。 キャブ車にしては薄いよなぁ…絶対。 燃費良くて良いんですけどね。 ミクスチャーをいじって少し濃くしよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 20:50 GODyさん
  • MSD6A取り付け

    1年ほど前に入手した中古のMSD6A(6200)をようやく取り付け。本体、ブラスター2コイル、タコメーター用アダプター(8910EIS)のセット。日産のサファリかなんかで使っていたらしい。 コイツは3000rpm以下の回転の際に、1回の点火タイミングあたり3回放電をするというタイプのCDI。旧車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月12日 20:28 yokotakoさん
  • ブローバイガスホース交換

    ブローバイガスのホースのひび割れが酷かったので 新品のホース(内径12.7mm)に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 15:18 kei_MGBさん
  • クエン酸でのラジエーター清掃

    電動ファンを回していても、冬なのに水温が高く、サーモスタットを交換しても既成のラジエーター洗浄剤を使っても改善しなかったので、新規にラジエーターを発注する前のダメモト、としてクエン酸で洗浄してみる。 車体からラジエーターを取り外し、まずはホースで水道水を何度も流して洗浄。透明な水しか流れ出なくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月3日 00:29 yokotakoさん
  • プーリーファン廃止&電動ファン強化

    自分の不注意でプーリーファンの羽を破損させてしまったので取り外し。電動ファンのみでも対応できるかと思いきや、ヤフオクで買った10インチのプッシュ式ファンでは風量不足。11月の気温でも、渋滞でアイドリングが5分程度続くと水温の上昇が止まらない。時速50km/h程度出ていれば冷却に問題は無いが、、、プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月15日 08:33 yokotakoさん
  • アルミラジエーター取り付け

    新規調達したアルミラジエーターの取付記録。二層のアルミコアで寸法はMGB オリジナルと互換性あり、全く苦労せずポン付けできます。形状はオリジナルと比較して若干コアが厚め、アッパータンク容量も多めに見えます(と言ってもせいぜい2〜300cc程度だと思いますが。 思いの外早く届いた中華ラジエーター。組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 19:52 yokotakoさん
  • 吸気バルブ考察

    過去に交換した吸気バルブの廃パーツを何となく手元に残しておいたのだけど、MG仲間から譲り受けた中古のヘッドに付いていたもの(写真左側)と自分のノーマルヘッドから外した物(同右側)で比較すると差異があった。 同一品番のパーツなのだが、左側が厚みが1mm程薄い。 燃焼室側の比較。どうやら左側のバルブは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 21:12 yokotakoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)