MG MGF

ユーザー評価: 3.64

MG

MGF

MGFの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - MGF

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 冷却系配管の口径

    どこの配管がどのくらいの大きさだったか、事前に知ることができる便利な図です。 どこかで拾って来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 21:34 ラダムさん
  • オーバークール修理4

    クーラントのエア抜きもRobの手を借ります! へー エア抜き3箇所もあんの えー フロントラジエーター リアを上げてるのでこちらへのエア混入は見られず フロントカウル前 こちらもエア噛み無し。 エンジンルーム 取り外したので流石にゴポゴポエア噛みしてました。 暖気後にパイプをモミモミして更にエア抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 20:54 ふくちゃん.さん
  • ホースの修理完了。

    上側(^^) 下側(^0^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月16日 22:56 metabomaruさん
  • 嫌な物を発見。

    他のチェツクの為に下に潜ると ラジエターホースに緑の滴・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月13日 21:46 metabomaruさん
  • Supercharger Oil Cooler移設

    前に持ってきましたか。。。。 取り回しが長くてちょっと不安。。。。でも後じゃ冷えないもんねぇ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月4日 09:30 マリたんさん
  • ラジエターエア抜きプラグVer2

    前回のラジエターエア抜きプラグで、銅パッキンが使いづらいので、NBR(ゴム)パッキンに、また六角穴付きボルトを十時穴付きトラスねじにしました。 これはねじの頭が広いのでシールにはぴったりです。 実際に取り付けて試してみましたが、漏れもなく順調です。またドライバーだけでエア抜きが出来るので操作性も良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月3日 22:33 まるどさん
  • ラジエターエア抜きプラグ

    MGFのラジエタープラグはプラスチック製で、いざというとき割れて使い物にならないようです。実はこのプラグはM12x1.25なので、国産車のエンジンオイルのドレンプラグと同じです。 しかし、雄ねじを金属にしても相手つまりラジエター本体がプラスチックだといつか本体側を壊してしまいます。そこで金属製の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年1月28日 16:22 まるどさん
  • 冷却水ホースの擦れ対策

    tamchanさんの整備手帳で、冷却水ホースがオイルレベルゲージのパイプと接触して削れていたので交換した。と言う記事がありました。 自分の車も確認した所、同じ状態に!!! orz ここが原因でトラブルになったと言う話はあまり聞きませんが、見ちゃった物は気になります。 と言う事で、簡単に対策 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年1月17日 18:10 ひげだるまさん
  • クーラント漏れの顛末

    クーラント漏れには昨年の購入以来振り回されました。その顛末です。 Mixiのコピペですので適当にスルーしてくださいね 昨年のクリスマスにバッテリー上がりに見舞われ(原因不明)、続いてクーラント漏れが・・・。エンジンが回っている限り5~6秒に1滴、切れば止まる。 リザーブタンクを覗いて油膜がないこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2008年10月24日 23:53 tamchanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)