MG TF

ユーザー評価: 3.33

MG

TF

TFの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - TF

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 左のリア。

    走ってて、アスファルトの継ぎ目で違和感がするようになったんだけど、そんなに酷くなかったから様子見しようかとも…。 でも、前回みたいなこともあるしぃ~、給油しにスタンドに入ったから、ついでにリアタイヤの空氣圧調整をしてみました。 右は、補充開始から1〜2秒で自動停止。 で、左を始めたんだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月10日 08:42 mgoolongさん
  • タイヤ入れ替え(リアのみ)

    M子さんはリア駆動ですから、リアのタイヤが先に減ります。前回の交換からほぼ2年でしょうか、このところ中&長距離ドライブが多かったのもタイヤの寿命を短くした要因でしょうね。 入れ替えたのは前回と同じ【GOODYEAR EAGLE F1】です。ピレリを履こうか迷いましたが、今回はリアのみでしたので前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年6月8日 20:12 Pastrinhaさん
  • Airを入れてはみたものの

    この間、ガソリンスタンドでタイヤの空気圧を260kPaに調整してみたものの、前よりはシッカリしたけど・・・何かなぁ・・・ということで、 自前の空気圧計で、右リアタイヤの空気圧を測定してみたら・・・240kPa。 もう一度260kPaで入れた後に測定してみても、やっぱり測定すると240kPa。 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 00:09 mgoolongさん
  • タイヤ入れ替えとスペアタイヤ撤去

    まわりにいる走り屋のみなさん?!の影響でスペアタイヤ(写真右)を降ろし、代わりにパンク修理剤を積みました。色が黒なのでスチール製のように見えますが、塗装していないだけで、スペアタイヤもアルミ素材とのことです。(磁石がくっつかないのを確認してみました) 実はM子さんはバツイチで、僕とは再婚となりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月29日 15:29 Pastrinhaさん
  • 今さらホイール・ロックナット撤去

    予てよりやりたかった、でも面倒だった案件。 イチイチ上げる程でもないけど。 4本のホイールに使われているナットが各1本、ロックナットになっていて、何かと不便で面倒。 で、今更だけど通常のナットを購入。 盗難する意味のない物にロックナットを着けても、カバーの固着とか、ちょっとホイールを外したい時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月21日 22:48 mgoolongさん
  • ホイールナット交換

    以前パッド交換の際にナットを潰してしまったので交換です。ディーラーは高いのでイギリスから取り寄せました。 普通のレンチでは入らなかったので、孔が広がって駄目になったクロスレンチをハンマーで叩き込みます。 そしてレンチを上下、左右にゆすってナットの頭についているカバーを取ります。あせらず根気よく。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月9日 16:41 ミズンさん
  • タイヤをどうしよう。

    以前塗った、ブレーキキャリパの塗料のゲーハーは無いヨナ―などと思いつつ・・・ 足回りをちょっと確認。 走ってて、ギア鳴りのような、タイヤのパターンノイズの様な音が、ここ数日で大きくなってきたので。 異音自体、ハブベアリングの時とは違う感じではあったもの、一応、ジャッキアップしてベアリングの生存 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月11日 22:36 mgoolongさん
  • リア足回り変更

    プログレ不等線径スプリング+SPAXは断念し、これまでのビルシュタインに戻した。バネは14キロでヘルパーも使わず。 形の上ではF16インチ、R17インチが完成したが、まだまだ微調整(で済むのか?)は必要。詳細は後日。 自分でMG-TFの足廻りをいじりたい人に有用なサイトがこちら↓ How To - ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月30日 20:40 MasaGotoさん
  • フロント足回り変更

    いきなり端折ってしまうが、SPAXの新品サスは車高調化済み。バネは7キロ。この仕様は去年12月のSWAT走行会から。 いらなくなったホイールナットを切断加工してハブボルトに取り付け、切断箇所をはっきりさせる。 サンダーで一気に切断すること8本。 これまでのENKEIホイールの裏面。スタッドボルトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 19:46 MasaGotoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)