ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ビル足 取り付け準備決行!!

    足回りパーツ。ほぼ着弾につき、、 本日、またもやの、急にヤル気スイッチONモードにて ビル足取り付け準備決行!! 箱から開封、、 ザッと綺麗にしてから、、 リアのサスから、、 スプリングコンプレッサー噛ませ、、 コンプレッサー締め付け時にズレないようにw タイラップで締め付け。。 インパクトで縮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 20:10 みのりパパ。さん
  • アッパーマウント交換

    アッパーマウントが一部破損につき交換 純正同等品のLEMFORDER社製を購入 1個 3580円 サスペンションをすべて取り外します。 ついでに減衰力も調整、マイナスの矢印が一番柔らかい設定です。 乗り心地重視で、一番柔らかくしています。 高さの違いが、ヘタリ具合ですね..... 組み直して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月2日 22:22 @Shinsukeさん
  • 異音発生源の確認作業と暫定対策

    先日、長野に出かけ、佐久、小諸、上田の峠道を堪能した際、左旋回時にギャップを通過すると金属音が運転席後方から発生 直進状態では一切発生しないので、何故左旋回だけなの?と思っていたが、スタビリンクかと思っていた音源は、スプリングの線間密着によるものでした スプリングレート、自由長の変更を思案中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 19:48 S_XH57さん
  • スラストシート交換

    交換前の状況です。 やはり、一部破損しています。 スラストシート自体は、 小さなシートですが、 ショック&スプリング すべてを外さないといけません。 青いのが交換前部品です。 透明が今回の部品です。 かなり破損しています。 スプリングシートの凹凸が 影響している様です。 こんな小さなシートです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 10:26 @Shinsukeさん
  • 減衰力調整

    スタビリンクを強化タイプに変更してから、 フロント側のロールが抑えらて跳ね気味なのと あまりにもスタビが効きすぎて、コーナーに 少し速めに進入するとロールせずフロントの タイヤが流れ気味になる為、減衰力を調整 今回、フロント側を最弱に変更 またもや、フロント右バネのガタガタ音が 激しくなった為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月18日 19:17 @Shinsukeさん
  • 減衰力調整 スペーサー取り付け

    スプリングのがたつきを解消する為、 スペーサーを取り付けました。 バネ長が短くなったので、 車高調整&減衰力調整 減衰力は最弱に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月19日 20:45 @Shinsukeさん
  • 減衰力調整

    減衰力調整ダイヤル 1~9の9段階あり、推奨値は6~7 (1が最強、9が最弱) 前後共に、最弱の9にしていましたが、 タイヤの非ランフラット化で前後共に ダイヤル7に変更 覚書 ダイヤル9が柔らかめ(時計方向に回転)、 ダイヤル1が硬め(反時計方向) 各ポジションでクリック音があり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月29日 14:48 @Shinsukeさん
  • 車高調のセッティング

    自分用覚え書き ノーマルホイール17インチ+アジアンタイヤ 初回妥協点 (まだまだ馴らし段階ですが) 街乗り:20段戻し+α お山:10段戻しでイイ感じ リアは調整不可(T_T) (中間にしてあるらしい) なんとか穴開けられないのかな~? 後日、アライメント調整時にネガティブキャンバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月17日 17:59 赤カブ@59さん
  • 乗り心地悪化(調査中)

    仕事が忙しく日記をつけることすらままならかった。  リフレッシュだけはしたかったので、部品を持ち込みで作業している車屋を見つけ依頼することにする。 足回り全体、エンジンマウンド(ボンネット、下)を依頼するが、この後に乗り心地が悪化する事案が発生する。 ←(新しい部品1) 作業は、今年の全体の作業と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 22:46 miya450さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)