ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 夏タイヤ交換ついでに…

    車高下げて〜 と奥様よりご依頼が… というわけでさっそくポチッと まずはフロント そしてリヤはやっぱ楽だな〜 フロント、リヤともに3センチダウン ご満足いただけたようで良かった〜😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月18日 16:10 さしちゃん911さん
  • オーリンズ車高調整キット 取付

    埼玉県上尾市のAGOさんにて、オリジナル車高調を取付けて頂きます。人生初の車高調なのでとても楽しみです。 前後20段調整式 スプリングFr8Kg Rr6Kg 通常のプロショップと違い、車高を下げる事を望んでも先ずは推奨値からと……頑固な社長さんであります。そんな姿勢が返って信頼を得ているのかもし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月26日 10:56 ロクヨンさん
  • アッパーマウント交換

    あっ 両輪ジャッキアップして、とりあえずスタビリンク外します。上でも下でもはずしやすいほうで。このスタビリンクはなんや安物の社外品。 サイズは17mmでしたが、たぶん社外だからですね。純正はたぶんちがう。薄刃のオープンエンドスパナを二丁掛けするか、5mmの六角キーで周り止めします。 ショックを支え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月29日 23:05 Hieさん
  • リアサスペンション アッパーマウント ブッシュ交換

    車高調つけた時にアッパーマウントのブッシュがヘタっていたので交換です。 取り付ける前に車高調の減衰調整フレキ管を室内に通す様にするか見てみたのですがコンバーチブルは鉄板補強が厚いので断念しました。 まああんまりいじくることも無いのでメーカーセッティングの10段階ハードのままで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 16:57 じゃがりこミニクッパさん
  • フロント強化スタビリンク

    前のクーパーに付けようと買って結局付けなかったものです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 12:21 じゃがりこミニクッパさん
  • ジャッキポイント

    ロアアームの付け根。 先人様の作業を参考に行き着いたジャッキポイントです。 左右リアは、左右前のジャッキポイントで上げれば上がるんで、その後にここで上げています(*・ω・)ゞ

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月8日 19:50 みやびたくみさん
  • 車高調導入

    右前のショックアブソーバーからのオイル漏れを先日発見したのでリフレッシュも兼ねて車高調を入れて見る事に 車検用にお金を残しておきたいので価格重視でTEINのストリートアドバンスZを買いました。自分の車はR52なのですがラインナップにはR50/53しか載ってなく少し不安だったが今の所問題なし。ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 20:07 ゆうただよさん
  • ショックアブソーバーとスタビリンクを交換しました。

    先日せっかくジャッキアップして馬に乗せたので、ショックアブソーバーを交換します。 安物のスプリングコンプレッサーで大丈夫でした。 部品を並べたのは撮影のためじゃなくて、組んであった順番を間違えないようにです。初めての作業なんです。 交換部品は同じ部品の下に置いておきました。 純正のナット16 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 21:28 まさ。さんさん
  • フロントアッパーマウント交換

    前回の点検でDに指摘されたフロントアッパーマウント。 確かにキシキシ音が鳴る事が…。 自分じゃ出来ないので、町田のマイスターにお願いしました。 ゴムの部分がヘタってます。 左右でもこんなに違います。 今回はモンローをポチっと。 左右で12,000円位。 聞いた事ないOEMメーカーよりもいいよね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 18:49 momo(♀)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)