ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー

    オープンカーなのでボディ剛性強化を図りたくタワーバーを購入! ヤフオクでOMP製を5000円で落札☆ もち、中古なのでキズや汚れがありましたが性能には問題なし。 取り付けはいたって簡単! 左右2箇所、ボルト4本で固定しました。 バッテリーカバー加工なしでスッキリ! まぁ、自己満の世界かな( ̄▽ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月15日 13:03 Entryplugさん
  • 年末作業4・5日目:COXボディーダンパー取り付け

    今朝は朝一、RECAROの高さ調整を実施。 その後、ボディーダンパー作業を再開し、昨日のフロント、今日のリアで前後完了。 以前からボディーダンパーには興味津々でしたが、R52用は存在しない。 どんな車に乗っても最初は固める方向で部品を取り付け、終盤は外し始める。要は、変化が欲しいのでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 19:13 S_XH57さん
  • ジオミック フロントメンバーブレース取り付け

    コクピット戸塚さんにお世話になります 準備完了 R57はリアはデフォルトでブレースが装着されているので フロントのみ取り付けます チョイとトラブルでフレームが開いていて そのままでは装着できず ブレースの穴を加工しました ステッカーも貼ってオッケー👍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 12:24 seaside106さん
  • 【29883km】もっこり矯正@M7 SRP装着

    ショックの上の支柱支え部(写真中央)がもっこりした不具合を矯正するため、 M7 Tuningの支柱補強プレート(Strut Re-Inforcement Plates)を取り付けることに。 作業は、EXにてお願い。 dortブログ以外にも英語圏サイトで幾つかレポートが有り。 http://www ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年6月12日 00:07 よし。さん
  • 【31650km】コンプブースト注入

    夏のエアコン常用に備え、コンプブーストを。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月5日 22:56 よし。さん
  • ロアバー、2度目の交換。。。

    福島ツアーの際、ダート走行でまたまたボコボコに。 http://minkara.carview.co.jp/userid/151061/car/321681/1115079/photo.aspx 強いて言えば、前回ほどは酷くボコボコではありません。しかし、曲がってしまったので絞りの作用が働き、心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月9日 17:17 よし。さん
  • ロアアームバー交換(汗

    先頃のダート(グラベル)走行でこんな状態になってしまいました。 右側が私の。ボッコボコです^^; まぁそれがガードになっていたような、なってないような。。 泣く泣く交換。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月17日 14:47 よし。さん
  • AGOで、リジカラ装着!

    週末のケーズ走行会にむけて、AGOさんに行きました。 リジカラを装着してもらいます。 今回はフロントだけに入れてもらいます。 S崎さんの丁寧な施工です。 さぁ~て、今回の準備は万端になりました。 50秒切れるか⁉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月3日 17:07 メイタローさん
  • パワーブレース装着

    パワーブレース本体です。 アルミオーバルですが、バッテリーカバーをよけるため、一部はペラペラです。 ブラケットとバーを分離し、ブラケット部をストラットサポートナットと共締めします。 本体とブラケットをつなぐボルトは、17mmのメガネと8mmのHEXで外します。 ストラットサポートナットは13m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月19日 17:39 みにクッパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)