ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドアロックアクチュエータ修理動画あり

    助手席ドアロックアクチュエータが壊れたっぽいので修理します. 症状としては,室内ドアロックや車速ドアロックで開閉せず,車を降りてキーレスでのスーパーロックだけがかかる状態.これはドアアクチュエータの二つのうち,ジョンソン製のモーターが壊れたときに起きる症状らしい. 摘出は省略. https:/ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月10日 00:20 Hieさん
  • コーディング

    自分で簡単にコーディングができるとの事なので購入しました。難しい操作をする事なく希望のコーディングができました。 ①ミラー角度60% ②タッチボタンにてドアロック後、直ちにミラー格納 ③エンジン始動後、アイドリングストップ機能キャンセル ④デイライトON/OFF設定有効 以前より価格が安くなり簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月30日 16:03 あんぱんパパさん
  • MINIのエアバッグ警告灯(バッテリー交換)

    さて、前回の続きですが・・・ この警告灯が点く原因の一つとして、バッテリーが弱くなってる可能性も大いに考えられたので今回交換していきます☆ トランクを開けて作業開始。 以前バッテリーを外した後にトランクを閉めてしまい、その電動ハッチが開かなくなったのは記憶に新しいので注意⚠️です(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 22:56 FW☆きちのすけさん
  • MINIのエアバッグ警告灯(診断編)

    しばらく前から点灯し続けている、例のエアバッグ警告灯・・・ 私なりに診断機を使い、バッテリーを変えたりしても直らず。 かと言ってエアバッグ本体でも無ければ、シートベルトテンショナーでもなさそう・・・(´・ω・`)? 主治医に見てもらったら、バッテリーケーブル(プラスライン)にある、写真の青丸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 13:03 FW☆きちのすけさん
  • テールライト基盤補修

    基盤だけにしました 真ん中の削れている部分の下 樹脂も変形しています 熱で融けたか? リューターで削ります 丸くなってバルブホルダーの廻りもスムーズになりました🎵 訂正:半田を盛ったつもりでしたが どうもキャリアの樹脂が乗っていただけで 半田ごての熱でそれが融けて除去されたみたいです � ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 19:56 seaside106さん
  • ヘッドライト磨き

    過去に白内障の手術はした( https://minkara.carview.co.jp/userid/3029764/car/2676776/6433877/note.aspx )んですが,いつも車検でロービーム検査に不合格になり,さすがに対処を考えなくては. おそらくなんですが,前回車検までは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月4日 11:39 Hieさん
  • エアコンステーション&パワーエアコンR

    ① ②

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 21:21 ER117さん
  • ドアロックアクチュエータ故障?動画あり

    動画のとおりなんですが,助手席側のロックが動作不良になりました. 室内のトグルスイッチ解錠・施錠は動作せず,一度ドアを開けてキーレスによる施錠のみ動作します. (画面はINPAツールによるECUによるドアアクチュエータ直接操作画面) よくしらんのですが,この車種はドアロックアクチュエータとして2つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 01:10 Hieさん
  • シガーソケット照明リング補修、ドラレコSDカード交換

    シガーソケットには、USBカーチャージャーを取り付けBluetoothレシーバーに給電しているが、最近、ソケットがグラグラするようになり、レシーバーを抜く時にソケットごと持ち上がる様になっていた。 コンソール周りを分解し、ソケットを取り外して確認すると、照明用オレンジリングの二ヵ所に亀裂が発生し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 18:43 S_XH57さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)