ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • センターコンソールにLED追加

    コンソール下が暗い…ゴムトレイが置いてあるのに夜は見えません。 ということで明かりをつけます。 コンソール奥のカバーを外します。 ネジなどは無く引っ張るだけ。 ドリルで穴を空けます…手動ドリル。 例のごとく一発50円の格安LEDを付けます。 今回は光が拡散するようにペーパーをかけてます。 点灯確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月14日 17:37 ナリちょさん
  • シガーソケットにLED追加

    シガーソケット、光りそうな部品が付いてるのに光りません… ドリンクホルダーのネジを外して少し持ち上げます。 左3本の線がDSCボタンのイルミ、右の2本はシガーソケット配線です。 左の薄い紫の線がイルミです、舐めるとドイツワインのような味です。 茶色の線がアースです、舐めるとドブの味(ちゃんとテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 16:57 ナリちょさん
  • リアウインカー改善?

    リアウインカーをLED球に交換したら お友達から見えにくいね~って言われてたので テープLEDを導入してみることに まず、テールのメッキカバーを外して ツメで止まってるので慎重に外す~ 外すとこんな感じ トルクスネジ3つを外すとユニットが外れます しか~し引っかかって中々外れません(素 原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月20日 00:02 ひでまる~さん
  • 前後にアンダーイルミ追加

    秋葉でゲットしたテープ状のLED。 作るよりも、手間考えると安いw 1ケ1,300円。 リア側。 フロント側。EXにて付けていただいた。 光り具合。 リア側。 フロント側。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月24日 19:25 よし。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)