三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • GTOキャリパー&ブレンボローター

    キャリパーを取り付けるブラケット 自分で作りました! キャリパーがでかくて良いのだが ホイールが入らないので 15ミリのワイドスペーサーを装着~ キャリパーとの隙間は・・・ こんな感じ~ ローターは問題なく入るけど やっぱりそう簡単には付けさせてくれませんね~ ブレーキホースがこれまた取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年1月11日 23:28 heitanさん
  • ブレーキ系統もろもろ作業

    ローターにジャダが出てたということもあり、ブレーキ系統を一気に作業してもらいました~。 今回は ①DIXCELのスリット入りローター ②DIXCEL Type Mブレーキパッド(フロント) ③おかざりブレンボ(なんちゃって品)キャリパーカバー ④DIXCEL Type Mブレーキパッド ⑤ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 19:20 nujekatさん
  • マスターシリンダーストッパーの製作

    材料は市販のステー3つとアジャスター1本です。 ステーはなるべく剛性の高いものを使いましょう それらをボルトで合体させます。 溶接できる環境があれば溶接してさらに剛性を高めたいですが・・・ 取り付けはパワステフルードタンクの取り付けステーを利用しました。その代わりにタンクが取り付けられなくなるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月8日 05:19 tanma@CJ4Aさん
  • バンジョー変換アダプター

    グローバル製バンジョー変換アダプター送料込み4英世です。 汎用品なのでこれまたキャリパーの加工が必要です。 ブレーキホースをつないでエア抜きして完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月8日 21:49 にとう ひであきさん
  • アタックレーシング(エストレモ) D1塗布

    アタックレーシング(エストレモ) D1塗布。サビとブレーキパッドの長寿命化を狙って。 あと、ブレーキがどうしてもプアなので、ケミカルで強化。 膜で、面圧が上がり、パッドもローターも均一面になる!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 23:28 ブヒきち 2さん
  • コツコツと…

    ブレンボキャリパーブラケット届きました☆ キャリパー加工に備えて、100均いいもの発見!?と思い買ってきましたるんるん しかし、そんなに上手いこと事が進むわけでもなく…結局削れたのはちょっぴりだけ(-.-;) 仕上げの時に細々削るのに使うことにしました。 仕事の昼休み時間に本物のグラインダーを現場の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月9日 21:49 Spirit-Rさん
  • ブレンボポンチ?

    100均にてよさげなキリを購入!? 先端をグラインダーにて平らに加工です。 パッドピンをキリ改ポンチで楽々と取り外し出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 18:57 にとう ひであきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)