三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • オールシーズンタイヤ購入

    YOKOHAMA オールシーズンタイヤ215/55R17購入。サマータイヤ4本・旧スタッドレスタイヤとアルミホイール各4本・タイヤ交換手数料を無料。全て込々で\96000でした。 走行音:サマータイヤよりも静かな感じ。直進性:良好。曲がり:ややソフトですが、山岳を攻めない限り問題なし。乗り心地:タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 20:59 だてっこパパさん
  • スタッドレスタイヤ取付

    古いスタッドレスタイヤなので、店員に新規タイヤを進められたが、山はかなり残っており最近のオールシーズンタイヤと同等の性能は、出るのでそのまま使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 20:31 だてっこパパさん
  • ホワイトレター接着

    今まで、ペイントしていましたが・・・・剥げる・変色する・面倒 でしたので、購入しました。 一文字単位で売っている商品ですと・・・結構いい値段します。 たまたま、1ロゴ1枚の商品を購入して接着しようと思います。 まずタイヤ外しまして 脱脂します。 側面には、ひげがあります。 撤去します。 仮に配置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 20:18 DO産魔人ぶーさん
  • 自作 マッチョガード 取付編

    前回加工したマッチョガードを今回取付していきます。 タッピングビスにて固定しました。 はい完成。 反射文字が楽しみです。 フラッシュ焚いてみました。 いい感じに反射します フロントは、タイヤ少し干渉してますwww修正必要

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 20:00 DO産魔人ぶーさん
  • パンク修理

    なんか離れたとこに置いといたらタイヤが凹んでた。 スローパンクチャーかと思ったら見事に木ネジが。 ホコリ被ったパンク修理キットを引っ張り出し修理。 軽くリークテストして、近所を走り馴染ませて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 03:31 わっしー with にゃんこ ...さん
  • 夏タイヤ交換

    BS・POTENZA S007A 235/50-17 96Y この車に関してはエコタイヤ(DL・RV504)が効果無し、GTOと共用している225/45-18(BS・S001)も突き上げが強すぎてフィーリングが良くない。 やはり235/50-17がベスト。 前と同じくミシュランPS2を探してはい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 20:12 わっしー with にゃんこ ...さん
  • 夏タイヤ戻し

    BS VRX 215-55/17 BS S001 225-45/18 @188358km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 19:26 わっしー with にゃんこ ...さん
  • 夏タイヤに交換完了

    タイヤ交換とホワイトレターペイントしました マッドガードも取付 ラリーアートロゴ自作して付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 01:42 DO産魔人ぶーさん
  • タイロッドエンド交換

    タイロッドエンドのボールがガタガタに なってたので、交換です。 ナットの頭を無反動ゴムハンマーでフルスイング!叩くこと数分。潤滑油が廻り バコンと外れました。 純正品交換です。 値段は3410円。デーらだと、サイドスリップ調整込み2満洲なので自分で交換しました。一応これでも元デーらメカニックなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月8日 15:06 ヒロッシーmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)