三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアフレームブレースの移設

    元々こんな風に車外についていたリアフレームブレースですが、マフラーを取り付けるためにこのままでは邪魔になるので車内に移設します。 当初、ランエボのトランクバーのように床面にボルト穴を開けて取り付けようかとイメージしてましたが、若干取り付け方を変えて取り付けました。あとでラゲッジ内張りの加工予定です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月29日 14:02 tanma@CJ4Aさん
  • ストラットタワーバー(フロント)取り付け

    何かが足りないエンジンルーム(笑) まずストラット固定部のナットを外します。 フツーは外れるんですが、僕のは恐ろしく固かったです・・・ ナットを外したらこの純正金具も外します。 いらないみたいなので(何故?)保管。 赤が眩しくてカッコいいブラケットを先程外したナットで取り付けます。 助手席側はと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月29日 19:32 まったんさん
  • F/Rロワアームバーとフレームブレースの取付

    いきなり取付後です。 悠長に写真を撮ってる場合ではありませんでした(^^; フロントロワアームバーです。 4箇所ほどボルトの長さが短く取り付けてませんが固定はできているので後日つけるとしてとりあえず完了。 リアロワアームバーです。 これをつける場合はリアデフにくっついているバランサー?をはずす必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月14日 02:45 tanma@CJ4Aさん
  • フロアサポートバーの取り付け

    今回取り付けるCT9Aエボ用フロアサポートバーです。オクヤマに確認するとCT9Aエボとエアトレックのバーは同じものだということなので早速ヤフオクにて落札しました。一応付加価値がついていて防錆塗装済みなのでスチール製でも安心です。 まずは1G(タイヤ接地)の状態で取り付けたほうがボディーのねじれを気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月7日 13:44 tanma@CJ4Aさん
  • リアタワーバーの取り付け

    今回取り付けるオクヤマのリアタワーバーです。 アルミなので軽い軽い。 まず、ラゲッジの内張りをはずせるとこまではずします。 これが一番めんどくさかったり・・・ ブラケットをあてがいながら内張りをカッターで慎重に切り込んでいきます。でもおかげで必要最小限のカット量ですみました。イメージはmichiさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月6日 13:20 tanma@CJ4Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)