三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルボディAssy交換

    結局、スロットルボディAssy交換で解決致しました^^ 一見さんの私にとても迅速に対応してくれた札幌クルーズDaiさんに感謝! 札幌クルーズ→ http://minkara.carview.co.jp/userid/784493/profile/ 昨年暮れよりアイドリング不調に悩まされていた次男 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月18日 17:34 ひで@みんカラさん
  • ISCサーボ交換

    エンジンをかけると始動するも、すぐストールする。 アイドリングが500回転位までしか上がらない。 エアコン等々でアイドルアップをしてくれない。 こういった症状になるとこの部品を疑って下さい。 ISCサーボ。 エアトレックターボR用は純正品番1450A069です。 今取り寄せると対作品になっています ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年4月23日 20:53 cybercooljさん
  • ISCサーボ交換

    エンストする様になり4日ほど不動車になってたので作業です。 外して(´Д` ) 摘出して(´Д` ) 比較して(´Д` ) 対策品になってる( ´_ゝ`)プッ 学習させて無事動くようになりました(*´ω`*) ISCサーボの凸部が削れて作動不良になってましたとさ… ( ´_ゝ`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月26日 22:34 ☆ゆきゆき☆さん
  • インダクションBOX製作①

    厚紙で採寸した通りにt1.5のアルミ板を切り出します。 プラハンと当て板でトンテンカンテンと曲げ加工しました。なかなか機械で曲げた様には行きません💦 だいぶん形になってきましたが、思った位置ですべてが加工出来てないのであとは、実車に合わせて位置合わせします。 曲げの微妙なズレや干渉があったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 19:50 にとう ひであきさん
  • iscバルブ 再交換

    懲りずに、大陸製のiscバルブ 。 前回は、物が故障してたので、元に戻してカプラー外し。 見た目全く同じダメ元でで交換 いつもの様に交換は秒で終了。 バッテリーのマイナスを外して待つ事15分 エンジンかけるといきなり2000回転 水温上昇と共に回転は落ちるも1100回転 近所をグルグルと周り車庫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年2月2日 19:29 ヒロッシーmさん
  • ハンチングと決別

    購入から約一年ようやくハンチングとの戦いに 終止符を打てました。 問題のiscバルブ 。 最終的に大陸製のバルブを2個買って最初の物は 壊れていたと思っていたのですが、なんと! 次に買った物が壊れていました。 バルブの先に付いているスプリング。 取り付け前の状態は伸びているのが正解で ちじみきって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 14:29 ヒロッシーmさん
  • メタルキャタライザーに交換

    移転してから初めて行って来ました。 交換後のインプレッションは 排気音が太くなったのと、アクセルレスポンスが格段に上がりました。 燃費は改善すると思いますがwしばらくは 燃費が悪くなりそうです♪ 初めて行ってから十数年、その間色々な事がありました。 cyber evoの滝沢さんが逝去した事を 伺い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月14日 16:48 ヒロッシーmさん
  • ARCインタークーラー取り付け

    某オクで入手したARCのインタークーラー 早速取付しました。 おもむろにノーマルインタークーラーを 取り外します ノーマルと比較 ノーマルよりARCの方がコアの表面積が 小さかったのは意外でした ノーマルと比較② 表面積が小さい分、厚さはARCの勝ちです マウントベースと合体! 遮水板を取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年7月23日 07:54 あきっち兄さん
  • 車検前のノーマル戻し 大気開放はだめよーんの巻

    はいっ 今回は車検前、トラストのエアクリ&ブローオフ  大気解放で シュコープシューン がだめなのでノーマルに戻し 事前にリセットし走行条件をノーマル?に戻します。 いかんせん学習機能付きのECUは事前作業しないと土壇場作業で成績が悪いと話になりませんし・・・ で、ノーマルに、カルマン式エアフロメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月7日 19:37 sakubondesuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)