三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • インタークーラーのダクトのスポンジ交換

    インタークーラーのダクトに貼ってあるスポンジが劣化してボロボロになっていた。パーツはメーカーから購入出来ないので自作でどうにかするしかない。 ボンネットからボルトを3本外してダクトを外す。 劣化したスポンジを剥がし、両面テープの残りをヘラで剥がす。 ちょうど良いサイズの耐熱・耐水スポンジをAmaz ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 17:10 mabecchiさん
  • ブローバイ対策@2

    このホースが純正の シリンダーヘッドからサクションパイプを繋いでいるホースです 純正の黒いホースを取り外して 付属のホースをシリンダーヘッド側に 付けたところです 本体にホースを接続しました 次はサクションパイプ側です 今回はスポ吉号のようにホースが熱源に 触れる事はありませんでした(^^ゞ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月27日 22:18 Aka→Rさん
  • ブローバイ対策@1

    4G63ブローバイ対策で オイルキャッチタンクを設置します ステーの固定場所は ヒューズBOXのボルトを利用しようと 思います ブルーの付属ステーに 市販ステーを組み合わせました ステーを固定したがグラつくのでNG 反対側に電ドルでボディにバカ孔をあけて 2本固定にしました(右の黒いステーを新設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月27日 21:39 Aka→Rさん
  • 純正インタークーラーの加工

    遮熱板を交換するためにインタークーラーを外したついでにインタークーラーもちょこッといじってみました。前々からFEASTのパイピングの色とインタークーラー側のパイプの色が合っていないのがかっちょわりぃ~と思っていたので色を合わせました。 作業は単純でパイピングにアルミテープを巻きつけていくだけです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月6日 00:02 tanma@CJ4Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)