三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    先月、半端にしていたスターターへのアースコード引き回し。 スターターまで届かなかったアースコードを、延長して(>_<)なんとか引き回しやしたっ!エンジンルームもなかなか冷えなくて(^_^;) あちこち腕が触れて熱いのなんのって… しかしっ!苦労の甲斐あって、今までは「キュルキュルキュルキュ、ブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 08:47 BlueRose.さん
  • 特殊アニール銀線 装着

    グランドブースターに。 ようやく、半分銀verに変わりました。 スムーズですね。 ファイテンverで、更なる効果。 まったくの偶然ですが、特殊銀線が格安で手に入りました。 フル銀線verにしましたら、、、 それほどは変わりませんでしたが、 更に静かに、オーディオの音がすんで聞こえるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 16:51 ブヒきち 2さん
  • アーシング施工

    前の車についていたケーブル再用です。 ついでにホットイナズマもどきも一緒に取り付け。 アースポイントは、 純正アース4箇所 エンジンヘッド スロットルボテー オルタネーター付近 コンデンサー付近 ラジエター付近 とりあえずでつけているので、後日ケーブルカットして 綺麗に端子上げし直し+ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 19:10 kuro+さん
  • AG-LINE 5.5sq(銀コート?線)

    ○バッテリーマイナス端子→オルタネータ ○バッテリープラス端子→ヒューズBOX を、それぞれモンスターケーブル、REMIX製より交換。 正直な話、シルキーユニットSの効果の為か、根本は変わらないものの変化が。 ○アクセルレスポンスの向上 ○シフトショックの更なる軽減 ○トルク、パワーの最適バラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月14日 23:52 ブヒきち 2さん
  • 鰯の頭も信心から②

    前回から随分経ちましたが、取り付けとなります。 今回は取り敢えず ・『純正アース強化』全3箇所 ・『エンジンヘッド』 となっております。 怪しいイナズマもどきはアーシングターミナルへ接続しました やっぱり赤ってステキ。 20代は黒一色が好きだったのですが、30代になると黒の中に映える赤ってのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 06:07 めけらもらさん
  • 位置変更+α

    過去にラリーアートの位置を参照にて行っていたが、高回転は良いが低速トルクが抜けすぎて重量級のエアトレックにはイマイチだったので変更。 集中アースポイントである左右フェンダー部を取り外し、純正状態に。 →清掃し、ネジ部、端子部にチタンオーディオオイル塗布 ○オルタネータから直アース。 →過去に行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 22:34 ブヒきち 2さん
  • 鰯の頭も信心から

    『我が家は無宗教』 めけらもらでございます。 さて先日、楽○にて購入しましたオーディオケーブル。 4.5mで\1500-程度なんですが、コレを加工したいと思います。 写真を拡大して頂くと解るのですが、このケーブルにはIN→OUTがあるようです。 楽器用のケーブルとかも大体、文字の流れる方向に一次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 23:59 めけらもらさん
  • グランドブースター取り付け

    メリット ○オーディオパワーアップ。2vol程度 ○分解能率アップ フルレンジ→2way級 デメリット ○メンテナンス性の悪化 2.24追記 取り回し変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 21:44 ブヒきち 2さん
  • パワステ→ボディーアース (失敗)

    前回のAC→ボディーアースにきをよくして、 パワステ→ボディーアースを施行。 結果は大失敗。 1.アイドリングで振動増加。 2.バンドルが、軽くだがブルブル震える。 3.ゴリゴリとしたエンジンフィールになり、トルクもレスポンス、ふけあがりも大幅にダウン。 4.ハンドルが重くなった。 即取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 10:58 ブヒきち 2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)