三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 🔧オートライト❗️感度調整❗️

    オートライトの自動点灯のタイミングを遅くする設定に変更して頂きました。(ディラー) 都市高速下走行時など感度が良すぎて点灯してしまうといった不要な点灯を回避出来るようになりました。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月22日 12:34 Blue_skyさん
  • 🔧ドアミラー自動格納・復帰❗️設定変更❗️

    コルトのキーレスでのドアミラー格納・復帰動作の初期値は、施錠(解錠)操作後に続けてキーレスの施錠(解錠)ボタンを2回押す事で作動するようになっていますが、コレを施錠(解錠)操作と同時に自動格納・復帰する様にディラーにて設定を変更して頂きました。 ドアミラーの状態で、施錠(解錠)状況が確認出来る様に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年10月23日 08:53 Blue_skyさん
  • ブーストコントローラー調整

    今の設定を忘れないように アップです 初期値、設定値 A B C設定値 ■A最大ブースト圧0.6~0.7k 回転数とリンクする扱いやすい設定です 燃費も考慮 エンジンスタート時は この設定がら スタートするようにしました 雨の日もホイールスピンしない 穏やかな設定です しかしレスポンスは 純正とは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月19日 16:46 タマ Tさん
  • シフトインジケーター移設。

    プレゼントとして頂いたシフトインジケーターですが、赤丸のど真ん中に取り付けていましたが、やはり時計やらODOメーターが見えないのが今更ながら気になってしまいそのまま平行移動で移設しました。 ここの位置でも運転してて目線をほんの少し移動するだけで見れるので何も問題ありません。 ステアリングも社外品だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 16:34 アキRさん
  • ロービームHID片側球切れ?

    突然運転席側のロービームが点かないので、原因究明。 バーナー入れ替え……症状移行せず バラスト入れ替え……症状移行せず バーナーもバラストも大丈夫ならなんだろうと 頭を抱えてたら…… 原因はこいつでした。 入れ替えたら症状が移行したんですわ(´๑•_•๑) コネクタ部にKUREのコンタクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 17:24 やる気のないけーちゃんさん
  • 電池交換

    精密ドライバーセットがあれば問題なし コルトがうちに来て初めての電池交換かな? +のネジを取り −でパッコとすれば分離します。 キーホルダーとか外さないでもOK CR1616 画像見てると、再生ボタンかなと思って押してしまいそうww 元に戻して完了。 難しい作業は特にありませんが 整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月25日 21:46 ごり12さん
  • ライト類不点灯症状

    夜、ハンドルを切るとライト類が一時的に全消灯することが出てきたのでハンドルわりにある接点部分にグリスアップしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 09:25 あぐる2号さん
  • ライトスイッチを調べてみた。

    ライトスイッチ(ディマースイッチ)は、配線図に端子の記載が無かったので(記載されているのはコラムECUのカプラー)、ちょっと調べてみました。 ちなみに車両は2011年5月登録の後期型です。 裏側。 赤矢印は車載状態で上になる部分。 こうして見ると、中期型以前? とは作りが違うみたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月18日 21:03 CRIMSONさん
  • オートライト・パッシング問題

    夜、オートライトにしておくと不意にパッシングする様になりました。 どうやら、よくある事例の様で、みんカラでも部品交換された記事を拝見しましたが、コチとら生粋の貧乏人です。 治せるモノなら治したいと思うワケですよ。 で、コラムカバー外して、レバーをコラムから抜きます。 振動でパッシングする事が多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 15:41 Y,Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)