三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • キーレスリモコン追加登録法

    諸事情でキーレスリモコンがもう一つ欲しかったので、新品はクソ高いのでヤプオクで中古を落札w キー部分はもちろん使用できませんが、リモコンとしては追加登録すればキチンと使用できます♪ 画像左が標準装備のキー、右が今回中古で入手したコルトプラス用のリモコンですw エレクトリックテールゲートのスイッ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2009年5月3日 00:22 T@biさん
  • HKSターボタイマーtype-0取扱説明書

    配線図 名称とはたらき 名称とはたらき② モード選択 タイマーモード タイマー作動 タイマー作動② バッテリー電圧表示モード バッテリー電圧表示モード② 故障と思う前に

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2010年9月23日 21:52 MACH-1さん
  • リモコンエンジンスターター 取り付け

    前車EKスポーツからの移植です MT車取り付け禁止ですが、取り付けはできます だから何があっても自己責任ですw クラッチスタートキャンセルは先輩方のを参考に終わらせました コラムカバー外してカプラーかませて カプラー型番がEKスポーツと同じだったので新たに買う必要もなく メインユニットはコラム ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年3月30日 01:16 帰ってきた爺さん
  • ヒューズ交換

    ヒューズ交換で調子が良くなるらしいとのことらしいので、やってみました。 熱を持つのかヒューズの足が焼けていました。 ナノダイヤモンド接点改善剤を導入。 アンペアの大きいヒューズやリレーも予防交換で交換しました。 バッテリーのマイナス端子も磨いて満足度アップです。 調子はもともと悪くないですが、良く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月5日 01:45 yoshi@青コルトさん
  • PIAA スポーツホーン(2端子)

     純正ホーンはココ。  いつだったか忘れましたが  ”ホーンの音が前方に出る箇所に取り付けする”  という法律に変わりました。  それで、ホーン音の出口を設ける為  バンパー形状を変更した車種もあります。 ホーンを純正箇所に取り付けると、  ラジエターの熱効率を悪くしそうなので  違うところに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月2日 10:39 けんぼぉさん
  • カロッツェリア ドライブレコーダー 前後取付

    煽り運転や追突被害の証拠のため、2016年4月に取付したカロッツェリア 1カメラ ドライブレコーダーから、2カメラ(前後タイプ)に取替しました。 駐車監視機能も搭載されています! 近年、ニュースで悪質な運転を見る機械が増え、保身のため早く取替したいなと思っていたので、これで一安心です。 <備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月27日 19:37 こるはちさん
  • 三菱自動車(純正)エンジンスタートスイッチ

    今回は、これ! 正規に買うと、クソ高いお品です。 (個人的なコスパですが) ポチッと、しました。 多分、皆さんにバレバレでしょう Σ(゚Д゚) これが無いと、ちんぷんかんぷんʕ•ٹ•ʔ なので、いつものDラー店長にお願いしました。 パーツ揃ってるかなぁ? 面倒くさいから、Dに頼もうと思った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月24日 15:57 tsahaさん
  • ドライブレコーダー取付け

    自分の車に初めてドライブレコーダーを付けました。 ネットオークションで落札したユピテルDRY-ST7100d、中古品。 末尾にcとdがあり付属の配線違います。 cはシガーソケットタイプ、dは車両配線から取るタイプでそれぞれ販売チャンネルが違うみたいです。 電源はYR-Advanceさんの予備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月17日 15:56 こみわたさん
  • 謎 な 作業 其の壱。

    本日、ディーラーさんの所に出向いて、 色々な「部品」を引き取ってきました。 部品の内容は こんな感じです。 さて、 怪しい作業 壱です。 怪しい作業 弐です。 怪しい作業 参です。 怪しい作業 四です。 怪しい作業 伍です。 怪しい作業 陸です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 22:47 秋代さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)