三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

[三菱 コルトラリーアートバージョンR] ブレーキパッドの評価・評判・口コミ|パーツレビュー (6ページ目)

  • デモカーパーツ
    プロジェクトミュー(Projectμ) ブレーキパッド RACING999

    Projectμ

    RACING999

    RACING999(レーシングトリプルナイン) GTレースでの実践テストにより開発された絶対的な効きと耐フェード性を備えるモデル。 ブレーキパッドのセンターに配置されたスリットが、ガ ...

    トヨタ 86

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2012年8月30日 株式会社オクヤマさん
  • Projectμ

    TYPE PS

    B SPECと悩んだ結果初期制動がやや劣るみたいですがほぼほぼB SPECと性能がかわらないみたいだし低ダストに魅力をかんじてTYPE PSにしてみました。 ちょっと乗った感じですがそん ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年11月16日 たじ~さん
  • ACRE

    Light-Sports

    【再レビュー】(2018/11/04) パッドメーカーにそこまで求めるのか、という酷な話ではあるが、コルトにとってこのパッドでは適温が低すぎるということがわかってきた。他の車種ではこ ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    購入価格:
    15,500円
    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年11月4日 sellithさん
  • Projectμ

    TYPE HC+

    車検でフロント残り3ミリ、リア6ミリだったのでフロントのみ。 純正はすぐ炭化するので、耐熱性の高いこれを前回から入れてました。 とても良かったので今回も。 次回は4輪ローターもパッ ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    購入価格:
    16,146円
    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年11月1日 とびうお@AO55さん
  • R's Racing Service / RRP

    RRP スポーツブレーキパット ストリートタイプ

    純正パッドのダストが酷かったので、他の方のレビューを参考に色々な製品を検討した結果、赤い色が気に入った事もあり購入。交換後の感想は、ダストの量は激減したのですが、ストッピング・パワーが若 ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年8月24日 千石玉三郎さん
  • Projectμ

    RACING-N1

    前に使用していたパッドがダメになったので交換しました。

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年8月10日 小汰郎さん
  • Pleasure Racing Service オリジナル(WINMax OEM)

    オリジナル(WINMax OEM)

    【再レビュー】(2018/08/04) 新品つけてみて、どれだけ残量なかったかf(^_^;)危なかった(笑)

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    購入価格:
    28,000円
    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年8月4日 ttjてつさん
  • DIXCEL

    EXTRA Speed(ES) type

    街乗りでは扱いやすいと思いました。

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    購入価格:
    14,500円
    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年7月29日 CARPさん
  • APP

    SFIDA AP-5000

    ローターの交換に伴いパッドを交換しました。前回のパッドは効きは良かったのですが、ブレーキダストが凄く多かったです。 他のコルト乗りの方のレビューを参考にして、ダストが少ないストリート用の ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    定価:
    10,000円
    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年7月29日 ユーやん@コルトVRさん
  • ENDLESS

    MX72

    前回、MX72RSを入れてサーキット走ると効きすぎたので今回は、一つダウン。 金欠で繋ぎで入れていたディクセルの一番安いパッドと比べると町乗りでもわかるぐらい効きが良いです!

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年6月19日 ウラネスさん
  • ACRE

    Light-Sports

    フロントのブレーキパッドが減りつつあったので、このパッドにしてみました。 前のパッド(たぶん純正)と比べると、初期制動はマイルドになりました。個人的には初期制動がもう少し強い方が好みです ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年6月13日 ☆MiM★さん
  • ACRE

    Light-Sports

    色んな車で何度も使っています。必要十分な性能と価格で、良いコストパフォーマンスを発揮していると思っています。普段街乗り、たまに山流す程度なら安心して使えます。 ワンランク下のスーパーファ ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    購入価格:
    15,500円
    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年5月29日 sellithさん
  • APP

    SFIDA AP-5000

    どこのメーカーにしようかと悩んでいたら、みんカラの皆様の評価が良いのでこちらに。 使ってみると・・ タッチも初期制動がカッチリめで非常に自分好みです。 メーカーHP見るとローターの攻撃性 ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    購入価格:
    9,000円
    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年5月17日 面倒く星人さん
  • Winmax

    itzz RM2

    やっぱこれだね~イッツのパッド♪(ロッテのトッポ風) ジムカーナ車の定番、フルメタルパッド。 これで以前より楽にターンできますね。 あたりがついたらレビュー書きます。 追記 ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年4月29日 だっしぃさん
  • ACRE

    Light-Sports

    車検合わせて交換。まだパッドが終わってる訳ではなかったけどしばらく交換の不安を無くすために替えました。 使ってみた感じは初期制動がマイルドで扱いやすく良く効く感じ。サーキット行かないので ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年4月1日 takemiさん
  • Projectμ

    TYPE HC+

    【再レビュー】(2018/03/14) Project μ HC+ テストコース 赤城山 本テスト終了したので、レビューします! 今回のテストはパッドの当たりも付き、馴染みましたの ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年3月15日 F.Scarletさん
  • Projectμ

    TYPE HC+

    【再レビュー】(2018/03/12) セカンドインプレッション テストコース 榛名山 熱が入る前 冷間時は初期制動が強く、ある程度ちょんブレするには繊細なペダルタッチを求められますが ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年3月12日 F.Scarletさん
  • Projectμ

    TYPE HC+

    ファーストインプレッション 組み付けから当たり付けまで プチワインディングを軽く流してみての感想です。 初期制動が強めで軽いタッチで、ググッと前のめりになる程の制動力があります。 ...

    三菱 コルトラリーアートバージョンR

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2018年3月11日 F.Scarletさん

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

※カテゴリから探す場合はこちら

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)