三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • carrozzeria AVIC HRZ88 の音声外部入力のやり方

    2006年10月発売の古いナビです。 赤枠内に触れます。 1系統は動画が外部入力できます。 →音声のみも外部入力できます。 1系統は音声が外部入力できます。 →IP-BUSのコネクターが必要です。 合計で2系統の外部入力できます。 ※動画の配線で音声のみの入力を したい場合、動画用RCA(黄色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月28日 21:59 かお@埼玉さん
  • 運転席側ドライブシャフト、左右フロントナックル、左右ショックアブソーバー交換

    昨年11月に高速でハンドルがブルブル震え出したので、ホイールのバランサーが剥がれたのかな?と思い、前後のタイヤを入れ替えましたが、症状変わらず。 そのうち振動が出る速度が80キロ、60キロとだんだんと低速でも気になるようになったので、原因を探ってみました。 馬に上げて確認すること小一時間。右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月14日 21:57 EIGERさん
  • [71476km]コルトプラスラリーアート異音修理動画あり

    リンク先の動画で、ウォーン♪と鳴っているのが異音です。 原因はCVTのベアリング(画像参照)の音でした。 非分解パーツらしく、本来はここまでバラさないためCVTミッション一式の交換になるみたいです。 パーツが判明しても、非分解パーツのためパーツリストには載っていないため、単体での販売はしていないそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 20:45 Y'sMANさん
  • ENEOS ENEOS X PRIME 省燃費型CVTフルード交換動画あり

    2022年の冬はかなり過酷なのと、オイル交換後のCVTの動きに不安を覚えましたので、CVTフルードの交換を進めます。 トルコン太郎を使います。 ENEOS ENEOS X PRIME 省燃費型CVTフルード を使います。 100%化学合成油ですから、夏場の暑さにも耐えられますね。 コルトの1.5ℓ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 20:19 他力本願さん
  • ドライブシャフト交換

    備忘録として。 2013/11/12入庫 11/15出庫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月17日 11:55 なかうたさん
  • <足廻り>EZカム(キャンバーボルト)装着

    基本的な装着方法は"マジックキャンバー装着手順" (http://minkara.carview.co.jp/userid/148418/car/46389/102917/note.aspx)と同じですが、EZカムとの相違点のみ述べます。 1本使用で最大±1.75°だそうです。 韓国製でした。広 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年7月22日 17:54 コル注さん
  • <足廻り> マジックキャンバー取り付け

    もう在庫がないと思われていたマジックキャンバー(MC212)をfpmpさんが探して来てくれたので、お言葉に甘えて購入して頂き、この度装着してみましたのでご報告します。 これはストラットとナックルを固定しているボルトを偏心ボルトに交換して、手軽にキャンバー角を付けようというものです。 作業は片側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年4月29日 12:39 コル注さん
  • ブッシュ交換

    柿本改のマフラーに交換したあと、マフラーが会社の駐車場のタイヤ止めに擦り(当たり)そうになりました。 そこで、マフラーの吊り下げを少しでも上げようと考え、強化ブッシュに交換しました。 強化ブッシュはランエボ用です。型式は画像の通りです。 純正のブッシュと、強化ブッシュ(小さい方)です。 この部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年5月14日 15:00 くぎちゃんさん
  • <足廻り> マジックキャンバー取り外し見学(R39Bさんの)

    「マジックキャンバー」とは偏心ボルトの商品名です。 ストラットのボルトをこれに変更することで、図のようにキャンバー角を簡単に調整できます。 サーキット走行などではコーナー限界が上がったり、タイヤ外減りを防いだりするメリットがありますが、その反面ハンドルの戻りが悪くなったり、轍にハンドルを取られ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年4月22日 16:40 コル注さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)