三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足回りリフレッシュ。その2 スタビリンク、ブッシュ交換。

    右 交換取付、完成。 左。完成。 左のスタビライザーリンク。 上側、古 下側、新 一番下のブッシュ一個崩れて無くなってた。(^^; つづく… 右。 スタビバー部分のブッシュも交換。 左。 固着してるし、せまいしで、やり辛かった。 外したブッシュ。 たいして痛んでなかった…>_<

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 21:43 ヒルドイドさん
  • 車高調バネ326powerへ交換したのでメモがてら

    フロントバネの8kgがもの足りないのともうちょっと車高をさげたかったのでバネを変える 326powerのチャラバネ&チャラバネヘルパースプリングを付けるよ ヤフオク見てたら「その金額なら新品買えるじゃん」って思って気付いたら買ってたワラ バネ長200から150に短くしてヘルパースプリングを20から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月29日 22:10 ポンコ②さん
  • <足廻り>フロントスタビライザーリンク&ブッシュ交換

    スタビライザーは、左右の足を棒で繋ぐことで左右のストローク差を抑え、すなわちロールを抑制します。 先日サーキットを走って、少しロールが大きいなと思って点検したら、スタビライザーのブッシュが潰れて、スタビの機能が十分に働いていませんでした。 度重なるコーナリングによるロールで、ブッシュに過負荷が掛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年10月13日 01:49 コル注さん
  • ダウンサス 組み付け!

    組み付け前の写真デス♪ 次にタイヤを取り外して、このような状態にしました!(学校の実習場内にて) 次に、リア側から作業をしました! 車軸をジャッキで2~3cm上げて(これをしないと車軸の重みでボルトが回りにくくなります)リアのダンパー下部(付け根)のボルトを外します。ボルトが取れましたらジャッキを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年6月8日 23:33 田中のマー君@2児のパパさん
  • <足回り>マジックキャンバーボルト代わりにホンダ純正ボルトを

    手軽にフロントにキャンバー角つけられるマジックキャンバのコルト用(12mm)が売切れになって久しいですが、 R39Bさんよりホンダで微調整用ボルトが売っているとの情報を得て、購入してみました。 事故修理等に用いるホンダフィット等向けの純正キャンバー調整ボルトです。 写真のとおり 一見普通?のボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月19日 20:07 コル注さん
  • スタビライザーリンク交換

    走行中に大きなギャップを拾うとフロント足回りから異音が出るようになったので、いつもの(株)広川自動車工業でスタビリンクを交換してもらいました。 部品一式です。 交換後です。 カーセンサーアフター保証により無償交換でした(^^)d

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 15:31 tigerz1aさん
  • ダウンサス 取り付け②

    ストラットを外しましたら、このような特殊工具(スプリング コンプレッサー)を用いて、バネを外します。下部の小さいハンドル部でストラット下部を固定&水平にします。 そして、上のフックに引っ掛けて(ココは慎重にやらないとバネが外れて、指を挟んだ場合は切断します)大きいほうのハンドルを回しバネを圧縮し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年6月9日 00:09 田中のマー君@2児のパパさん
  • スタビリンク交換 後半戦

    外された残骸。今回はスタビリンクなので補助的な…では無いが致命的な箇所で無かったのが救いであったものの、ヤバイところがこの様だと思うとゾッとする。 このままだとボルトの長さが足りん?となるので 車が持ち上がらないくらいまでロアアームにジャッキを掛けてやるとこの通り。 ムニュっと取り付け。これにてガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 22:45 kei(ケイ)さん
  • TEIN BASIC COMPACT装着

    とりあえず交換前フロント。 指4本入ります。 交換前リヤ。 指3本です。 交換するブツです♪ 本当はコルト用の車高調ですけど形状は同じですから~! リフトアップされるコルトプラスRA君。 交換後フロントです。 指2本になりました。 交換後リヤです。 指1本半です。 微妙に霞んでいる桜島を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月10日 20:52 カルコン51XT_左巻き_S ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)