三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • <内外装> Aピラー脱着要領

    Aピラー内装パネル脱着ポイント集作りました。 (サイドエアバッグ付き車ですが 無し車も内部配線以外はほとんど同じだと思います) ウエザストリップを「必要な量」だけ外します (全部外すと後で取付が大変ですよ) ウエザストリップにはべたべたの液体パッキンが付いてますので、周囲に付かない様ご注意下さい ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2005年9月17日 11:48 コル注さん
  • <駆動系>マニュアルモードシフト方向変更

    R39Bさんが配線を加工してマニュアルモードのシフト方向を変更したとのことで、私もマネしてみました。 (前UP/後DOWN→前DOWN/後UP) 配線図の○部分の配線を逆接続すればシフト方向が逆になります。 ちなみに配線色の読み方例はL=青(LightBlue), Y=黄(Yellow), B ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2006年8月15日 02:56 コル注さん
  • エアコンガスクリーニング

    まぁ冷えが悪かったので、試してみました。行ったのはオートバックス野田梅郷店。エコマックスWS2で、作業中。 『エコマックスWS2』というマシン。 フロンガス全自動ガス回収・再生・真空引き・充填装置です。今入っているACガスを一旦回収して、必要な量のACガスを入れなおす。最近のカーエアコンはグラム単 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年7月10日 19:06 かお@埼玉さん
  • 自作フロアーマット

    芯は、実はホームセンターとかで売ってる保温用のマットです。 好みの形に切ります。(写真は運転席用)でし。 1でとった偏り大きな布を用意します。 1の型に合わせてミシンをかけます。 写真は助手席用のです。 裏は邪魔にならないように適当に切ってしまいます。 透明のテーブルクロスを布と同じように縫い付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年5月25日 03:24 橙色ぱんださん
  • パドルシフト化

    みなさんと同様にパドルシフト化を計画しています。 みなさんは、三菱他車種(D:5.RVR・・・)で流用されているようですが高価なので 色々、しらべてTOYOTA純正のパドルシフトの一式を購入。 三菱他車種だとコラム側に取り付けますがTOYOTAはハンドル側です。 うまくいくわけもなく、構想中・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月5日 14:15 B_O_M_B_E_Rさん
  • スカッフプレートの外し方その1

    バックカメラの不良があり、配線を確認するためスカッフプレートを外しました。以下、スカッフプレートのツメと外し方、ついでにDIYの結果です。 まずフロント。 キックパネルとスカッフプレートは別体もの。 外す際の注意点はスカッフプレートを真上に引っ張るようにして、決して水平方向に拡げないこと。B印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月14日 22:37 ミニキャブマンさん
  • ドリンクホルダー取付 加工 その一

    妻がドリンクホルダーの位置が使いにくいから、コラムの車みたいにセンターパネルの小物入れになってるところに付かないのとおっしゃるので取付決定! ヤフオク!で買って、ポン付けだろって思ったらいかんせん、そうじゃ無かった(..) 画像は完成後。 先ずは、パネルが合わへん! パネルもドリンクホルダー用の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 22:50 ヒルドイドさん
  • ドアLED配線

    コルトプラスの乗換えをプログで発表後、多くのコルトオーナーからドアやシートベルト部に着けたLEDの配線を教えて欲しいとのメッセージを頂きました。 この施工は元々エンジンを切ってもしばらくの間パワーウィンドゥが作動することに着目。 タイマー付きのACC配線があるのでは? その配線が判れば降りる時の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年5月3日 18:34 GEN.さん
  • バックミラーの可動域緩みのトルクアップ

    コルトあるある対処法です。 ミラータイプのドラレコを付けてますが、重みで下を向いてしまいます・・・ まず。ミラーを外しました。 外し方は小さめのマイナスドライバーで隙間からエイッっと外したら外れましたが・・・ 御覧の通り、ドライバーをひっかけた側の突起部分がおっかけました・・・苦笑 本来は、カバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月12日 19:43 かお@埼玉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)