三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • グリルバンパーイルミネーション

    これを2個買いました。 上側は、ここら辺に付けました。 下側は、ここに。 もともとオプションのイルミネーション付いてたんですが、発色が弱かったんですが、こんな感じになりました(((o(*゚▽゚*)o))) ポジションランプのみ ヘッドライト付けてもいい感じです\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月3日 19:52 ごじゃっぺ野郎Rさん
  • pivot 3drive AC

    説明書通りにバッテリーマイナスを外して15分ほど待ちます。その間に車速パルスに繋げるためにナビ取り外して、 矢印のアクセルコネクタを外して付属のコネクタをかませます。・・・外すの苦労した・・・(;´Д`) そしてスマホの画像編集使いにく(*ToT) ブレーキのコネクタ外してかませて ブレーキ電源と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月12日 17:38 パンダイさん
  • ミツバサンコーワ スーパーキーレス

    運転席側のスカッフプレート外してカプラー群が隠れてるパネルを外して 上側についてるB-21の32ピンカプラーを抜いて、19番のロック、6番のアンロック線をぶったぎります(゚Д゚;) そしてオートキーレスのロック・アンロック線をつないで 本体隠して終了 アンサーバックは後日取付予定… ハザー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月15日 18:09 パンダイさん
  • 自作 マナースイッチ

    いきなりレバーを外した所ですが、矢印の所がマナースイッチの端子になります。 ネジを一ヶ所はずし忘れて強引にやったらパネル傷付けた・・・(T^T) こんな感じでついてるのでレバーを外さなくても作業出来ます。 配線して エーモンのスイッチを付けて完了です。 特に設定しなくても作動しました(^-^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月21日 09:54 パンダイさん
  • 1月のGPSレーダー探知機のデータ更新をインストールした

    GPSレー探の1月データを更新しました。 新版唯一の購入本、「イニシャルD」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 22:26 ミニキャブマンさん
  • OBD2の分岐

    BLITZ Touch BRAINがOBDコネクターを占領したため、分岐ケーブルを楽天で購入し、本格的に取り付けと整線しました。 まずは 分岐ケーブル 激安価格でしたが無事動作しました。 黄色い奴は 燃費と運転のくせを学習して乗りやすくするツール nitro OBD2 と、呼ばれるものです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 21:33 meijichocoさん
  • ターボタイマー&ETC&ナビ取付

    とりあえず必要なモノを取り付けました。 ターボタイマーの配線がシャリオのモノと一緒っぽかったので 電気配線図を確認したら『ビンゴ』だった。このまま使えるじゃん! と言う事でコラムカバー外して配線完了! 画像ピンボケ シャリオの時にココからETCの電源を取っていたので、その ギボシを今回も使ってET ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月1日 21:46 無味無臭さん
  • プラグ交換

    だんごも2万Kmをゆうに超えてしまったのでプラグ交換します。 これに交換します。 工具です。 上側がプラグレンチ。16mmです。 下側が上のボルト(6箇所)用です。 プラグを外す前にこれで中のホコリやら何やらを吹き飛ばします。 交換前のプラグ装着時 こっちが交換後。 あんまり見た感じ変化無しですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月1日 01:53 橙色ぱんださん
  • ドラレコの取り付けに際して

    ドラレコ自体、配線はシガープラグに繋ぐだけなんで、別に整備手帳に上げる必要は無い・・・。 しかし、本体は両面テープでウィンドーに貼り付けるタイプなので、これだと他のクルマに乗せ換えができない等の不便な点がある。 吸盤で貼り付けるタイプなら問題無いのだが・・・・。 で、近所のホムセンで探したら、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月2日 16:06 たぬりんST-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)