三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換

  • アンテナ分離型ETC車載機取り付け

    前車、カリーナに取り付けていたETC車載器を移植しました。ヒューズも同じミニ平型ヒューズだったのでそのまま丸ごと移植しました。 みんからを参考に、ダッシュボード天井板の裏側に取り付けるつもりでしたが、天板をうまく剥がせなかったのでオーソドックスにガラス上部に取り付けしました。 コルトプラスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月5日 20:28 とうもろこしさん
  • ETC取付

    前の車から移植。 単純に移設とはいかず、機器の再セットアップもあるため今回はディーラーにお願いすることに。 ETC設置個所はハンドルの下にあるなんかのスペース。他に使うこともなさそうだし。 いきなり設置完了。今回はディーラーにお願いしました。 写真角度が違う。。。ごめんよ。。。 取り付けは1時間く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 18:19 野真さん
  • ETC取り付け

    AM/FMラジオ&CDプレーヤー(純正) 装着車の為、扉つきの小物入れがエアコンダイヤルとラジオ/CDプレーヤの間にありますのでこの中に取り付けます。 いきなりですが小物入れを外してます。 しかもETC本体までつけてます。 ケースに穴まであけて・・・。 組み付け途中ですが、本体位置です。 電源はシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月29日 22:52 昼寝ネコさん
  • GPS・ETCのアンテナ位置

    蓋を開けて左右にセット!!左がナビGPS、右がETCアンテナです。 以外な場所に設置できますよ~お試しあれ^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月13日 21:07 あくびぃさん
  • ETCの取り付け

    アンテナはセオリー通り一番目立つところに付けました。 バーがあがらない...。が怖かったので。 本体はここ。両面テープで固定します。 アンテナの線はトレーのところから下に下ろしました。 本体にアンテナの線をつなぎます。スイッチでou:off出来るように繋ぎます。 線を邪魔にならないようにまとめて終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月17日 03:09 橙色ぱんださん
  • コルトにETC装着

    運転席前方にちょこっと・・・ 足元のカバーを外し、配線を入れていきます。 電源をカーステから取ろうと思ったら~全然外し方が解からなくて・・・ヒューズから取ることに決定!! 場所がわからなくて右往左往しました。 なんでこんな場所に隠してあるのだろ・・・? 何とか終了!! 助成金制度使って3000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月12日 12:29 服部半蔵さん
  • ETC取り付け

    リベロから載せ替えです。設置場所はここ。ポケットの中に隠す方が安全なのですが、頻繁に使うものでは無いし、何か整備が必要になった時に配線の抜き差しが楽にできる方が都合が良いので外側に取り付けました。 受信機はミラーの上。フロントウインドーに貼り付け。配線は天井からAピラーを通して機械まで。 電源は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 18:24 EIGERさん
  • ETC機器交換

    3月に今年初めてETCを使った が、なんと! ETCのゲートが開かなかったのだ 初体験!胸がドキドキ❤️ 急ブレーキで止まったら、 「どうされましたー?」 「ETCが効かないみたいです、カードは読み込んでくれたんですが…」 「それでは後にある発券機から発券しますので、車から降りていただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 21:00 明石家まぐろさん
  • ETC車載器取り付け

    用意する物 ・ETC車載器(私の購入したのはMOBE-300) ・マイナスドライバー ・プラスドライバー ・ラジオペンチ ・精密ドライバー あと取り付け場所の加工をしたので、電動ジグソーと電動ドリルとヤスリを使いました。 ニッパーは使いませんでした。 今回取り付ける場所は、エアコンパネルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年12月10日 18:59 まつ27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)