三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バックカメラ取り付け 1

    まずこの状態に・・ 約2年分のホコリが(笑) 内張りを全部外す 上側カバー(薄いグレー) はまっているだけ 下側カバー(濃いグレー) はまっているだけ サイドはネジ上部2本、下部1本 左側のみ取り外し 中央の白いロックピンは はまっているだけなので引けば外れる(左右2箇所) その奥のネジを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年1月27日 14:45 ちゃいちゃいさん
  • ブースト計取り付けの下見

    ブースト計を付ける時に、どんな作業が必要か、それは諸先輩方の整備記録を見ればおおよそ理解できましたが、やはり、実際にどこに何があるのか自分の目で確認しないことには始まらない。と言うことでボンネットを開けて、場所の確認です。 まずはエンジンのカバーを取り外します。 これはボールジョイントのようなモ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月25日 00:41 さとうかずひろさん
  • グリルバンパーイルミネーション

    これを2個買いました。 上側は、ここら辺に付けました。 下側は、ここに。 もともとオプションのイルミネーション付いてたんですが、発色が弱かったんですが、こんな感じになりました(((o(*゚▽゚*)o))) ポジションランプのみ ヘッドライト付けてもいい感じです\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月3日 19:52 ごじゃっぺ野郎Rさん
  • ブースト計取り付け位置の考察

    今回考察に使用したメーターはPivotのX2マルチゲージです。これは、故障診断コネクタに挿すだけで、ブースト計と水温計になっちゃうと言う優れもので、メーカーの適用表にコルトの名前もあったから、安心してヤフオクでゲットしたんですが… これを見ている多くの方はご存じでしょうが、このメーター三菱車は水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月25日 01:14 さとうかずひろさん
  • ブースト計取り付け(本番)

    とりあえず、エンジンルームから手を付けます。 エンジンルームの工程(予定)は以下の通りです。 1 バッテリー外し 2 穴を開けて車内との連絡経路を確保 3 センサー取り付け 4 ホースに三叉を取り付け 5 バッテリーを元に戻す ですが、いきなり最初から予定変更w バッテリーを外しただけでは十分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月27日 00:23 さとうかずひろさん
  • 電動ファン強制作動配線

    まずは電動ファンのカプラーを引き抜きます 画像の上部がエンジン側に向いて付いています 上側のセンターを押しながら抜きますが非常に取りにくい 配線は 1のカプラー位置から見て 青線→水温の設定温度によって送られる12V 青(赤)線→エアコン使用でコンプレッサー作動時送られる12V 下側2本の黒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月2日 20:36 PLUS kさん
  • アンテナ分離型ETC車載機取り付け

    前車、カリーナに取り付けていたETC車載器を移植しました。ヒューズも同じミニ平型ヒューズだったのでそのまま丸ごと移植しました。 みんからを参考に、ダッシュボード天井板の裏側に取り付けるつもりでしたが、天板をうまく剥がせなかったのでオーソドックスにガラス上部に取り付けしました。 コルトプラスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月5日 20:28 とうもろこしさん
  • 8月のGPSレーダー探知機のデータ更新をインストールした。

    最新版にしました。 ところで最新版にして役に立っているんだろうか?地図情報なら最新版必須ですが、普段の通勤や遊びで移動する範囲では、更新データが役に立つ機会はかなり少ないんだろうな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月17日 21:09 ミニキャブマンさん
  • 自作 マナースイッチ

    いきなりレバーを外した所ですが、矢印の所がマナースイッチの端子になります。 ネジを一ヶ所はずし忘れて強引にやったらパネル傷付けた・・・(T^T) こんな感じでついてるのでレバーを外さなくても作業出来ます。 配線して エーモンのスイッチを付けて完了です。 特に設定しなくても作動しました(^-^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月21日 09:54 パンダイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)