三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントトーションバー調節(おさらい)

    まずは作業のために車をジャッキアップします^^ 画像の位置でジャッキアップ&リジットトラックをかけます。 使用工具は17mmレンチ オープンエンドが2本、もしくは1本は板ラチェットが便利です。 ボックス(日本ではメガネ)レンチは左側の調整で回すスペースがありません。 これが右側のトーションバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2008年12月12日 00:03 おyukiさん
  • アッパーアーム ボールジョイント交換 その1

    もうダメなボールジョイント。 デリカのもっともポピュラーな持病です。 以前は4年前に交換しているので寿命ですね。 以前交換後、約10万キロ走りました。 交換するパーツです。 MR241623 ボールジョイント 5,092円(税込)です。 王冠ナット、割りピンがセットになっています。 猫の手のよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月1日 19:31 瀬良さん
  • アッパーアームの交換(本体脱着編)

    ブレーキホースを取り外したらアッパーアームがやっとフリーになります。ちなみに片手で簡単に上がります。 この上げてる状態で22mmのボルトを緩めます。 このボルトは人力ではまず緩まないので電動工具(インパクト)の出番です。 インパクトを使用してもボルトが緩むまで10秒以上でした。 なお、ある程度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月22日 00:53 瀬良さん
  • リアスタビリンク交換 助手席後側

    リアスタビリンクを交換しました。 道具はソケットレンチ14、17メガネ17、ハンマーです。 MR267875 2,677円 /1個 税別 リンク MB185476 714円 /1個 税別 ブッシュ・金具 MH004161 210円 /1個 税別 ナット ※上の14ミリのボルト2個は含まれてお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月2日 23:22 瀬良さん
  • アッパーアーム ボールジョイント交換 その2 (完成)

    本当はいけないのですが 車載油圧ジャッキでアッパーアームを上げます。 不安定だから注意!! アッパーアームは手では上がりませんよ。 無事摘出できました。 新しいのを取り付け、車載油圧ジャッキを下げます。 ロアアームの下に微調整のために油圧ジャッキを入れます。 一番上の3本のボルトの穴がなかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年4月1日 19:41 瀬良さん
  • アッパーアームの交換(トーションバー取り外し編)

    整備手帳の記念すべく100号はアッパーアームの交換です。 交換パーツ ・アッパーアーム本体 ボールジョイント付(アッセンブリー) MR376527 \19,764(税込) ・アッパーアームボルト(22mm)×2   MF101346 \366(税込)2個の価格 ・〃ワッシャ   MF450408 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月21日 22:53 瀬良さん
  • ドライブシャフト 取り外し編

    助手席側のドライブシャフトブーツ・アウター側(ホイール側)のブーツが破れてグリスがちょっと出ています。ここを交換します。 キャリパーを外してスタビライザの先端の部分を切り離します。 そのあと、ロワアームに固定されているショックの下側部分だけボルトを取ります。 タイロッドの割ピンを抜いてからタイロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月25日 09:49 瀬良さん
  • アッパーアーム ボールジョイント交換 右側

    去年の5月に左側を交換して、疲れたからアトでいいや!と放置した結果が、年末にやるというアト中のアト回しになった右側ボールジョイントです^ ^ 去年は色々と忙しくて正月休みまでマトモに車イジり出来ませんでした、、、 部品は同時に左右買っていたので、自分のやる気次第でした。 コンコンコンコン30 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月24日 03:17 -矢島美容室-さん
  • オートステップのメンテナンス

    オートステップを車両から外してのメンテナンスを行います。以前グリスアップしただけの可動部から錆びたグリスが出てくるので、今回は錆取りとグリスアップでメンテナンスを行いたいと思います。 茶色に変色したグリスを取り除いたところです。錆びてます。 雨でも洗車でも水の侵入で2か所の可動部錆びてます。 錆取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月18日 22:43 Ydeliさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)