三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ソーラーパネル増設

    先日ソーラーパネルを設置してから、1週間乗らなくてもセルの回りが調子よく、気温がかなり低くなったこの時期でもキュル、ポンでエンジンがかかるようになりました。 私のデリカはセキュリティとドライブレコーダーが常時監視をしているので、暗電流を測ったら案の定、80mAもありました。これだけ暗電流が多いと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年12月8日 18:38 イラッくまぁさん
  • ソーラー充電

    週末しか車に乗らないので、ガレージ駐車中はBAL1734充電器を繋ぎっ放しにしてフル充電の状態を保ってますが、出先でも補充電程度の充電ができるようにソーラーパネルを取り付けることにしました。 今までも市販のソーラー充電器を並列で繋いでましたが、能力不足を感じていたので、今回は某オクにてパーツを入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月11日 14:40 イラッくまぁさん
  • 色々取り付け

    とりあえずかりずけ 雨がふってきたので2カ所つけて終了 ぶら下げてまた明日┏○ペコッ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月7日 23:41 てっちん0327さん
  • バッ直ケーブル取り回し

    今回はアイソレータ用(赤)、ソーラーシステム用+(黄)、ソーラーシステム用-(紫)を各7m用意。 工具として、ドライバー(+)、ニッパー、カッター、導引ワイヤー、内装剥がし、懐中電灯などを用意。 まずはエンジンルーム内から。汚いエンジンルームでスミマセン…orz 右のバッテリーからエンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 20:13 pmonさん
  • サンダーUPの動作電圧調整

    パルス発生装置のサンダーUPですが、仕様によると動作開始電圧が13.2V、停止電圧が12.6Vとなっています。しかし実際に使用した感じでは12.6Vよりも停止電圧が高いように感じました。いずれにしろこの状態ではパルスの効果がでるのに時間がかかると思い、ネットを検索したら本体内部に可変抵抗があり、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 14:18 イラッくまぁさん
  • オプティマ専用充電器/OPC-3000について

    G.W.International.inc で製造販売しているオプティマ専用充電器です。品番はOPC-3000。以前はオプティマから直接発売されている専用充電器がありましたが、レッド/オレンジ用とイエロー/ブルー用の2種類に分かれていたり、取り扱い/操作が意外と不便だった(癖がある?)らしく姿を見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月29日 02:59 かぜなみさん
  • 重いよ2個も・・・バッテリ~

    先週末、バッテリーがお亡くなりになりました。 ちょっとエンジンのかかりが悪くなってきてるな~と思ってた矢先の突然死・・・。 セルがウォ・・・・ウォ・・・ウォ・・・・・・・・・・ 約7年3ヶ月・・・十分寿命をまっとうしてくれました。 インタークーラーずらして、狭いSGのエンジンルームからバッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 21:36 east.joさん
  • 15.11.01 オプティマバッテリー交換

    2011年1月に取り付けたオプティマバッテリー。 そろそろ弱ってきた事も有り、SJにトレードして新品に交換する事に。 ネットで調達。 送料代引無料 オプティマ OPTIMA バッテリー レッドトップ 1050SR RT S-4.2L 8002-250 34      22,190円  也。 並べ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月1日 22:34 あらまあさん
  • バッテリー液、補充…

    普通の車だと、何の問題もありませんが デリカ(寒冷地仕様だから?ディーゼルだから?)は、Wバッテリーです。 バッテリーの固定ステーが邪魔で、奥のバッテリー液の補充用キャップが開けられません。 結局、ターミナルを外し…ステーを緩めて補充しました。 最初は、小さいのを1本買っておいたのですが い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月16日 17:46 T’sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)