三菱 ディオン

ユーザー評価: 4.07

三菱

ディオン

ディオンの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ディオン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF交換

    エンジンオイル交換のためジャッキアップしているときに同時にATFを交換するため排油 排油量を測るためのコンテナに入れて排油量を管理する。 現在約3.0L+α 排油 CVTなので、シビアに管理しておりますので、排油に特に異常は無いようです。 一回では取り切れる量は排油しきれないので2回に分けて排油採 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:48 てつしさん
  • トランスファーオイル交換

    フロントショック交換などでの作業でシャシ馬で車体が浮いているときに、合わせて作業、いきなりですが抜き取ったトランスファーオイル、車検毎に整備工場で交換していたものを今回より自前で交換してみる。 走行距離が短いのと、車検毎で交換のためキレイです。 ただドレンボルトとフィラープラグのパッキンは何時から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 20:35 てつしさん
  • CVTF交換

    ギャランで調子が良くなったので、ディオンのCVTFも交換することとしました。 ディオンオーナー諸兄に倣い、24mmのドレンボルトを緩めてフルードを排出、ギャランの時に使用したドレン用コンテナを使用して排出量を管理。  ドレンボルトから実測4.5Lほど抜き取り出来ました。 抜いた油は交換は全く不要な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 18:08 てつしさん
  • ATF添加剤

    ギャランのATFに添加して調子が良いので、CVTですがATFを使用しているディオンにも添加 添加剤はWAKO'Sの CORE701 Web上では特にCVTに入れて問題になっている記事は無いが半分人柱... ちなみにATFは純正指定を車検毎に交換し、添加剤は前回まではメタルチューニングでした。 レベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 07:16 てつしさん
  • ATF交換

    しばらく交換してなかったATFを交換しました。 ドレン方式で2回交換しました。 1回あたりの交換量は3.8Lがちょうどいい量です。 只今の走行距離158,330km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 21:55 tigerz1aさん
  • ATF交換

    ATFの交換をしました。 交換はドレン方式で2セット行いました。 一度に抜けるATFは約4Lといったところです。 只今の走行距離128,302km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 13:34 tigerz1aさん
  • ENEOS SUSTINA ATFに交換

    長距離走行の連続なので雪が積もる前に交換です。 交換方法はドレンで行います。 使うATFはエネオスのサスティナです。 化学合成です。 古い車なので化学合成オイルを使うことにより滲みや漏れを防ぐため添加剤も入れます。 使うのは、バーダルのATCです。 ATFはゲージ部からの注入になるのでロング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 20:40 tigerz1aさん
  • ATF交換

    ATFの交換をしました。 まず24mmのソケットでドレンボルトを外します。 ドレンで交換の場合、約4L抜けます。 使うATFは、ENEOS ECO AT FLUIDです。 このATF、極寒でもかなりフィーリングがいいので気に入っています! 注入にはアストロプロダクツで購入したロングファンネルを使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年10月14日 19:53 tigerz1aさん
  • 大失敗・・・ATF交換

    ラジエーターに接続されたクーラーホース まずはこれを外して、オイルを抜き取るらしく。 ガスの元栓とこを止めている金具のようなものがあるので そいつをラジペンでつまんで外します。 あとは手でぐりぐりすればポンと抜けます。 オイル出てこない。。。? この状態でエンジンをかける?  ↑間違いではないが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月13日 17:45 kotoneotohaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)