三菱 ディオン

ユーザー評価: 4.07

三菱

ディオン

ディオンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ディオン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正某B社ショックアブソーバのオーバーホール

    新型のデバイディングピストンが出来たので、早速これを使って型番T4のピストン周りを使って組み上げる。ガス圧は10キロで様子見 単純に現在組み込みの型番T3のピストンとの比較はできないけど、走安性の向上に期待。 次回時間が取れるときに、足回りを分解して、修正加工、バランス済みのブレーキローターと共に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 10:29 てつしさん
  • Fストラット交換

    3月の終わりにピロの異音修理をした際にとりあえず仮に交換していたFストラットの交換です。 2日にオーバーホールが完了した型番T3のストラットに交換です。 ガス圧は15キロで再設定 まずは交換前の型番T4のストラット、これは4月初めの家族で遠征した際にバタつきを指摘されていたもので、サンプルとして後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 17:55 てつしさん
  • 純正某B社ショックアブソーバのオーバーホール

    某オークションで昔に落札して温存していたCZ4Aの純正FストラットショックをDIYオーバーホール実施。 以前に紹介した通り、分解時内部のショックオイルがガスと混ざってアワアワだったものです。 ストラットケースもきれいにしました。 末尾型番 T3のものです。今回はデバイディングピストンのO-RI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 18:35 てつしさん
  • Fストラットからの異音修理・部品交換

    年末にFストラットをCZ4A用に換えて走行しておりましたがハンドルを切ったときに”グギッグギッ”とストラットこの構造上で仕方ないスプリングの捻じれる際の振動音が顕著となってきて気になっていたので別の欄で紹介しておりますピロ交換を実施。 ピロサイズ変更により新作部品多数。すべて錆対策でSUS304で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 20:14 てつしさん
  • リヤの車高合わせ (ショックデータ取り)

    リヤショックを分解摘出したので、寸法データを採取しておき、今後の置き換え用ショックを製作するためのデータ取り 恒例の身体測定実施。 ショック取付はM12ネジのため、多少のガタ穴で実測 φ12.237 ショック外径は、メーカー公称の通りφ50(実測φ50.086 塗装膜のため多少大きい?) ショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 07:08 てつしさん
  • リヤの車高合わせ

    先日フロントの車高がほぼ希望通りの車高になったので、リヤの車高を合わせるため、分解→改修実施 ショック取り外し バネはスポルトマッキのセディアワゴン用で、前車からの引継ぎです。 このバネが今までで一番しっくりしていたような気がします。 ただ20年近く使ってるんで、そろそろ経たりも限界かもしれません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 21:03 てつしさん
  • フロントショックについての考察

    フロントのサスストロークを考察、検証する。 まずは、1G着地の状態は分かっているので、ジャッキで全上げして、タイヤとフェンダー基準とした位置の寸法を取得。 ただし、フロアからタイヤが浮いているので、ホイルセンターからの距離で換算。 普通は信じがたいようですが、ディオンなのにランエボ10のショック& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月9日 21:31 てつしさん
  • フロント車高の改善(復活)②

    左前ジャッキダウン初期で、実測660mm約50mm上がっていますが、ジャッキダウン初期なので、走行すれば10mm程度落ちる経験で、このまま様子見 次に右前、実測655mm この車右前が重くコーナーウエイトが悪いんでしょうね。 運転者が乗る方なので、今後様子見後に微調整など要検討 辺りも少し暗くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 20:34 てつしさん
  • フロント車高の改善(復活)①

    前回車高がCZ4Aのビルシュタイン社ショック流用で下がり過ぎとなったため、改善策でリベンジしました。 先ずは改善効果を数値化するため。フェンダーアーチまでを印をつけて参考測定。 ショックストロークを知る上でも重要 左前で実測フロアから615mm 右前は607mm 分解してZOOMのダウンサスから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 20:18 てつしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)