三菱 ディオン

ユーザー評価: 4.07

三菱

ディオン

ディオンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ディオン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF交換

    エンジンオイル交換のためジャッキアップしているときに同時にATFを交換するため排油 排油量を測るためのコンテナに入れて排油量を管理する。 現在約3.0L+α 排油 CVTなので、シビアに管理しておりますので、排油に特に異常は無いようです。 一回では取り切れる量は排油しきれないので2回に分けて排油採 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:48 てつしさん
  • 駆動系性能向上②

    前回セラミックの球を入れてみての感触を確かめてそのままだったハブベアリングを完成させる。 前回セラミックの球を黒いタイプの球であったものを用意できた数の問題で、グレーのタイプに変更アウターレース側はこれで準備完了 治具を作って磨く準備、ギャランの時に使った治具では径が小さくスカスカだったので、新た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 07:34 てつしさん
  • 駆動系性能向上①

    手持ちに計画が延期のまま10年くらい経過している、CS5Wのリヤトレーリングアーム(リヤディスクブレーキ仕様)のベアリング交換しようと入手していたリヤハブベアリング 純正品番MR491462ですが、 部販手配では出てこない某○TN社の物です。 型番はAU0844-1LL/L588になります。 ギャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 06:08 てつしさん
  • シャーシ健全化計画(最終章)脱線

    やはり分解してしまった部品を見ていると、脱線してしまいます。 小生の悪い癖です... まずはホイールバブのナットの取付面とハブリングの勘合部分に錆腐食があったのとナット面の平面平滑度の修正とを旋盤で実施直接強度には関係ないところなので、しっかり削り込んで内R形状にしておきました。 次はナックルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 18:32 てつしさん
  • シャーシ健全化計画(最終章)脱線

    やはり分解してしまった部品を見ていると、脱線してしまいます。 小生の悪い癖です... まずはホイールバブのナットの取付面とハブリングの勘合部分に錆腐食があったのとナット面の平面平滑度の修正とを旋盤で実施直接強度には関係ないところなので、しっかり削り込んで内R形状にしておきました。 次はナックルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月17日 18:30 てつしさん
  • リヤデフオイル交換

    トランスファー同様に、小生のディオンは4WDなので、リヤデフのオイルも併せて交換。 マスダンパーが付いており、フィラープラグが見えません。まずはマスダンパーを撤去。 錆びてますね... マスダンパーを取り外し、まずはフィラープラグを緩める。 続けてドレンから、油を抜き取りのため、しばらく放置。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 20:46 てつしさん
  • トランスファーオイル交換

    フロントショック交換などでの作業でシャシ馬で車体が浮いているときに、合わせて作業、いきなりですが抜き取ったトランスファーオイル、車検毎に整備工場で交換していたものを今回より自前で交換してみる。 走行距離が短いのと、車検毎で交換のためキレイです。 ただドレンボルトとフィラープラグのパッキンは何時から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 20:35 てつしさん
  • CVTF交換

    ギャランで調子が良くなったので、ディオンのCVTFも交換することとしました。 ディオンオーナー諸兄に倣い、24mmのドレンボルトを緩めてフルードを排出、ギャランの時に使用したドレン用コンテナを使用して排出量を管理。  ドレンボルトから実測4.5Lほど抜き取り出来ました。 抜いた油は交換は全く不要な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 18:08 てつしさん
  • タイミングベルト交換

    96000km越えたしコロナ支援金も使ってやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 09:45 葉っぱろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)