三菱 ディオン

ユーザー評価: 4.07

三菱

ディオン

ディオンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ディオン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 番外 社用トラック ウインドレギュレータ修理

    右側のウインドレギュレータの取付ボルトが緩んでいたので、同様に左側も確認 ドアポケットから100円発見!! 助手席には座らないから、小生のではないことは確実,,, もしかして、カタカタ音の犯人は100円? 深刻な緩みはないものの、やはりガッチリ締まっていませんでした、やはりネジが伸びたか、座面が振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 07:30 てつしさん
  • 番外 社用トラック ウインドレギュレータ修理

    走行中にウインドを閉めて走っているとものすごくドアの内部から振動と異音が発生。 ウインドを少し開けて走ると音は鳴り止む。 以上から内部で何か外れていると修理実施 ドアポケットハンドル部のトルクスネジを外し なぜかこのトラックはすべてのネジがトルクスとなっている。 トルクスの規格はT25 ドアインナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 06:22 てつしさん
  • エアコンパネル照明のLED化

    わたしのディオン、ターボ車だからでしょうか。メーター照明が「赤」。メーターの方のランプ交換よりも、エアコンパネルの方が簡単に脱着できそうだという理由で、そちらのランプをLEDに。極性があるので、仮組するときに点灯を確認することをお忘れなく。スパルタンな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 16:11 サンキュー号さん
  • レベライザースイッチ移設

    大したことじゃないけど、 手元にこの車来てから、 レベライザースイッチが コラム下にあるのが 何となく気になってた。 ちょっと使い勝手悪い。。。 てか、本来ここって小物入れだよな? と、考えたり。 で、このドアミラースイッチの となりが開いてるなら、 こっちに移設しちゃおうかと。 ディーラーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月22日 01:06 T@KEzr4さん
  • 純正1DIN BOXの取り付け

    MMCS外して、開いたスペースに 汎用の1DIN BOXを付けてました。 しかし汎用だけあって、隙間が気になる…。 こういう状態って運転してて気分が滅入る。 画像は上部の2.5DINの部分。 で、これが下部の1DIN部分。 MMCSレス車のBOXなどを ヤフオクで探したけど、 結局送料含めると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 19:13 T@KEzr4さん
  • 夏休み part 2

    Before・・・ ね、写ってたでしょ!?(笑) After・・・ これはもう取り付けネジが見えたんで・・ 「うんうん・・+ドライバーでおKだ!」・・と・・思いつつも・・ やっぱり不安でいっぱいですた(苦笑) なんでここだけ木目じゃないの?・・と、素朴な疑問から交換しました・・ が・・ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月13日 14:42 よっすぃー1173さん
  • センターコンソール 自作

    まずは、出来上がり写真 最近、リモコンが増えてきたので、収納を増やすことにしました。 MDFという家具などに使うボードです。 大きさは1810mm×905mm×9mmです。 いきなり出来上がり。 MDFを切断したらラッカースプレーで下塗り。 3mm×20mmの木ビスで止めたのですが、 MDFは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 08:20 ケージェーさん
  • インパネ加工

    コラムノブがDの時 ナビ画面の邪魔になるので 加工しちゃいました   注意… 走行中は…Σ把握   作業前の状態撮り忘れ なので恥ずかしながら 手書きのイメージです まず、 センターパネルやナビなど 取り外します   そしての部分をカット   使用した物 +・-のドライバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月7日 20:24 PiPiΣ(゚□゚;さん
  • デッドニング

    助手席側のドア。 閉めるときバキャンと音がする。 100エンショップのアルミテープと隙間テープでデッドニングしてみる。 ビビリの原因になりそうな線は、隙間テープできれいに巻く。 内張りにも隙間テープを惜しみなく貼り付ける。 リアの内張りを開けるとウインドウのレールを支えているステイにがんこなサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 10:42 oktomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)