三菱 ディオン

ユーザー評価: 4.07

三菱

ディオン

ディオンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ディオン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 番外 社用車トラックマフラー塗装補修

    荷台の補修をしていた時に錆が気になったので、耐熱スプレーで補修。 一旦、旧塗膜と発錆をワイヤーブラシで落として対応。 DPF再生で結構高温になる部分で、ツヤツヤしてるのも最初のうちだけです。 結構早めに塗装がボロボロになります。 インコネルでマフラーエンドだけ作ればOKなのかな... そろそろ、D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 13:00 てつしさん
  • 番外編 トラックマフラーの補修

    バッテリー交換にて車両反対側にありるトラックのマフラーも耐熱塗料で補修。 旧塗膜の劣化した部分を磨いて除去。 耐熱ブラックで再度塗装して完成。DPFでかなり高温になるのか、塗料がボロボロになります。 バッテリー交換もしたことだし、塗料の焼き入れに明日にでも走ってきましよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 21:24 てつしさん
  • 触媒交換

    遮熱板の落ちた触媒を交換をしました。 フランジを切り離すため、錆で一体化したボルトとナットをバーナーで炙ります。 熱したボルトをプライヤーで折ります。 ボルトを折るとこんな感じ サンダーでナットの残骸を削り落とします。 外した触媒 新品の触媒と温度センサー 新品取付後ですが、タイコ側のフランジが錆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月19日 22:39 tigerz1aさん
  • O2センサーを交換しました!

    ディオンターボのO2センサーはエキマニの下のほうにあり、ラジエーターが邪魔して狭いため、かなり苦戦しそうです。 今までコンピューターに記憶されたO2センサー異常のエラーを消去するため、あらかじめバッテリーのマイナス側ターミナルを外します。 続いて、エンジンヘッドのプラスチックカバーを外し、O2セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 19:49 tigerz1aさん
  • マフラー加工

    マフラーの出口がオーバルの1本出しで、ずっとスクエアのWに変えたかったのですが、ディオンのマフラーはタイコから外が非常に短いため、あきらめていました。 今回、オークションでスクエアWのマフラーカッターを手に入れたので、いろいろとショップに相談していたらマフラー自体のパイプをショート加工してみようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月12日 21:56 ボッチンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)