三菱 ディオン

ユーザー評価: 4.07

三菱

ディオン

ディオンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ディオン

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • セル か オルタネーター か バッテリー か

    車庫から出すだけ、セル正常、エンジン掛かる 30分後、キー廻し、セルの起動が悪い感じ、エンジン始動せず。 時々この現象が発生していた、半年ほど前と比べると頻度は高い。 オートバックスではバッテリーは正常値、オルタネータも正常値ということであった。 オルタネータについては走行直後(5kmは走ってきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 15:20 葉っぱろうさん
  • プラグホール点検

    このエンジンの持病か、プラグホールパッキンからのプラグホールへの油漏れを定期点検のため実施、以前2023年10月に実施しましたので、5か月のスパンで確認です。以前も油の付着兆候はありましたが今回は、その後の走行距離とを考慮して進行具合の確認。 ダイレクトイグニッションなのでコイルを外すのも一苦労 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 21:05 てつしさん
  • 番外 社用車トラックマフラー塗装補修

    荷台の補修をしていた時に錆が気になったので、耐熱スプレーで補修。 一旦、旧塗膜と発錆をワイヤーブラシで落として対応。 DPF再生で結構高温になる部分で、ツヤツヤしてるのも最初のうちだけです。 結構早めに塗装がボロボロになります。 インコネルでマフラーエンドだけ作ればOKなのかな... そろそろ、D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 13:00 てつしさん
  • エンジン警告灯ついた、50km走行(ゆるく)したら消えた。

    エンジン警告灯がついてだいたい120キロぐらいで走ってたエンジン止めて8時間後 もう1回つけてもエンジン警告はついたまま 結局そこから50kM ぐらい走ったらエンジン切ることは 消えた。 結局三菱自動車まで入ったけど マフラーでのガソリン燃焼の量のチェック それと 実際に吐き出されたよ っていう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 22:12 葉っぱろうさん
  • オイル、フィルター

    オイル交換、フィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 14:07 葉っぱろうさん
  • エンジンオイル交換 (番外編)

    使用しないと譲渡を受けた●ONDA製の小型耕運機FV200のエンジンオイル交換を実施。  燃料はカセットボンベを使用するお手軽なもの DIYの家庭菜園レベルならこれで十分ですね。 取説をDLしてエンジンオイル300ccを交換。 少量なので、ディオンやギャランをオイル交換した際に少量余るオイルで代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 11:33 てつしさん
  • 白ディオン燃焼状態確認

    点火プラグを取り外した際にしか出来ない恒例のピストントップの状態からの燃焼状態の確認を実施。   まずは1番ピストントップ 今回エンジンオイル交換前だったこともあり前回の給油時にフューエルワンを添加 アルミ地肌がキレイに見えているので良好と判断できます。 続いて2番ピストン こちらもアルミ地肌が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月10日 09:14 てつしさん
  • プラグ点検

    エンジンオイルの排油を最後の一滴までし排出させるため放置している間にプラグの点検とプラグホールパッキンからの漏れの進行状況を確認。 ヘッドのインシュレーターカバーを取り外し、ダイレクトイグニッションコイルを外してまずはプラグホールパッキンの漏れ劣化進行状況を確認。 オイル漬けになっているのではとヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 06:42 てつしさん
  • エンジンオイル交換

    昨年2022年10月に交換されていたオイルで走行3000キロを超えたので交換を実施。昨年ATFも同時に交換されていたのですが管理距離の違いにより今回は見送りです。 まずは排油受けを製作 約1年ぶりにオイルパンとご対面して 排油を抜き取ります。 やっぱりGDI特有のガソリン臭のするエンジンオイルが排 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 06:21 てつしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)