三菱 eKスペース

ユーザー評価: 3.98

三菱

eKスペース

eKスペースの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - eKスペース

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • オートACC連動パワーウインドウ

    エンジンオフ後に動かなくなってしまうパワーウインドウをオートACC電源と連動させオフ後にもドアを開けた時にも作動させるようにします。 使うのはリレー1個と配線のみ。 BCMを取り外したところからスタートです。 BCMを外すには、インストルメントロワーパネル、コーナーセンサーECU、ADAS- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月15日 20:11 ボン太1号さん
  • ブレーキ全灯化キット 取り付け

    自分は基本、車の外見はノーマルが好むのですが、灯化系を、他の車と少し変える事は今までもDIYで配線加工でテールランプ4灯点灯化等にしていました。 デリカミニ用でしたが、車は同じ 購入 説明書も解りやすく、デリカミニです。 作業 1 先ずは、リヤハッチの荷物を出す作業 昨夜迄、札幌に大雨注意報で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 13:48 エミーナTCR20Gさん
  • お手軽ダッシュボード裏USBコンセント設置(ドラレコ用)

    低コストで簡単取り付けを目標に作成してます。 使用するのはセリアの「車シガーソケット用USB充電器」100円です。 これを加工してダッシュボード裏に仕込みます。 USB充電器を分解してハーネスをはんだ付けします。 車両ハーネスから電源を取り出すための中間ハーネスを作成します。 ターミナルは、住 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月13日 22:25 ボン太1号さん
  • 車弄り その4 ブレーキランプモニター設置

    この車、AACのおかげで前走車に追従してくれるんです。 ただ、運転者に断りもなく勝手に、いや、自動的にブレーキをかけてくれるので、運転者にはどのタイミングでブレーキングしてるのか全く分からない! これってかなり不満且つ不安。 ってことで、車がブレーキ踏んだらわかるようにモニターを付けてみました。( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月23日 17:32 Ni-Elmarさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)