三菱 eKワゴン

ユーザー評価: 3.74

三菱

eKワゴン

eKワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - eKワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • アイドリングがなんか変

    引き取って帰る時にとんでもなくハンチングするんです。 ってなもんでISCV清掃すんぞ。 先ずはエアクリボックスを取っ払ってブローバイホース外す。 そしたらISCサーボにアクセス出来るのでネジを3つ緩めれば外れる。 おう 最近はキャブレター車のハイゼットばかり弄ってたので久々だな~こんな作業。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月2日 17:48 チ~さん
  • タペット調整

    キレイなことだけ確認して、そのまんま載せたターボヘッドでしたが、あまりにもタペット音が酷かったため、また開けるハメに... タペット調整は一度に全部できないので、クランクを回す必要があります。 事前準備 ・補機ベルト関連、タイベルカバー ・インタークーラー、点火系(コイル、プラグ)、クラッチケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月11日 21:29 きど@トヨタとekワゴンさん
  • 初めてのディーラー整備と衝撃の事実

    7年間、整備は近所の工場かカー用品店だったEK。 メンテはオイル交換程度、車検もユーザー車検。 ちょい乗りばかりでオイルも写真の状態。 不安しかないので、一度ディーラーで点検をしてもらいました。 とりあえずパワステ以外の油脂類とクーラント、プラグの交換で見積もり。 エンジンオイルとエレメン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月3日 06:41 GInonさん
  • 燃焼室クリーナー施工

    クラッチ交換と同時にお願いしました。 燃焼室クリーナー、FCのときの僕の走り方では不要かもですが eKワゴンは全開、上まで引っ張るため燃調も濃くなっているゾーンを使いまくりでしたので… オイル交換は2000~3000キロごとに交換していますが、今回のクリーナーで圧縮が揃うと良いな~と期待をしていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 14:01 RE+I @rzsd.jpさん
  • プラグホールからのオイル漏れ

    修理内容 バルブ・ロッカ・カバー・パッキングセット取替 オイルフィラーキャップ ショートパーツ チャージラインチェック(オルタ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月23日 00:19 祐司さん
  • エンジン内部洗浄剤投入(o^-^o)

    少走行とはいえ、もう10年選手のいけサンなんで、ラフェスタにも使った、このブツを再度入手、投入することにしました(o^-^o) で、オイルゲージを見てみると、気持ち多いかな~という位入っていたので、オイルを少し抜いてから投入しようと潜り込みましたが、私の姿勢が悪いのかオイルパンのドレンボルトが緩め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 08:34 つよぽさん
  • リコール 国-3944-1 及び 3944-2

    エンジンの始動装置(スターター)において、エンジン制御プログラムが不適切なため、 エンジンクランキング開始直後のシフト操作により、 スターターモーターピニオンギヤがエンジンのリングギヤに強嵌合し、その衝撃でギヤが破損することがあります。 そのため、エンジン始動時に異音が発生し、最悪の場合、エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 00:31 Masa@意味なしおさん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ交換

    10万キロを超えたのでタイミングベルト、ウォーターポンプ等の交換を・・・ 友人の工場でお友達価格で🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月4日 21:43 R&Rさん
  • ヘッド、ピストン点検

    夜中にヘッドに外して 風が強い冷たい中 ピストンリングのスティック現象、ピストンのスカッフ現象。トップの固着は半端ない 早朝夜中昼休みの作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月1日 21:20 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 岐阜県

    ekStyle第4回

    車種:日産 オッティ , 三菱 eKワゴン , 三菱 eKスポーツ , 三菱 eKクラッシィ , 三菱 eKアクティブ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)