三菱 eKクロス

ユーザー評価: 4.2

三菱

eKクロス

eKクロスの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - eKクロス

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールスペーサー調整

    最近タイヤを大径なものに交換したのですが、点検してみるとインナーと干渉している部分を発見しました。 音などはしてなかったので、僅かに擦ってる状態だったのだと推測されます。 助手席側です。 運転席側です。 いずれにせよこのままにしておけないので、スペーサーで調整したいと思います。 ホイールのサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月20日 23:02 TAMORIさん
  • ロングハブボルト取付け

    ワイルドな見た目を追い求め、合法ハミタイにまで手を出そうと思います。 そのためにはスペーサーによる調整が必要なのですが、ホイールナットの掛かりが少なくなるため、厚みのあるスペーサーは咬ますことができません。 特にeKクロスのリアはとても短いので、厚みのあるスペーサーは付けることができません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 09:30 TAMORIさん
  • スタッドレス交換ついでに

    以前からきになってた、ekXのツラ… スタッドレス交換ついでに5mmのスペーサーを前後に噛ませときました。 フロントは結構パツパツ 特に気になってたのがリア 5mm噛ませてもこれ でも無いよりはマシかな 15mmくらいいけそうだなこりゃ ekXはハブボルトが結構長くて、ボルトがよーさん回るので5m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 17:54 kuwa-takuさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    3ヶ月ほど前になりますが、Duraxのワイドトレッドスペーサーの取り付けを行いました。 今回のスペーサーはリア側に取り付けを行います。 私のeKクロスは4WDですが、フロントに比べリアの方がボルトの長さが短いことに気付きました。 当初、普通のスペーサーを噛まそうと思っていたのですが、装着してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 21:20 TAMORIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)