三菱 eKクロス

ユーザー評価: 4.2

三菱

eKクロス

eKクロスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - eKクロス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 調整式ラテラルロッド取付け【その2】

    ラテラルロッドの左右のナットを緩め、調整用のナットで全長を変更します。 運転席側を19mm⇒16mmに調整しました。 助手席側も16mmになったので左右のズレが解消されました。 Before ラテラルロッド交換前です。 After ラテラルロッド交換後です。 挙動の変化は大して感じませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月4日 21:22 TAMORIさん
  • 調整式ラテラルロッド取付け【その1】

    ESPELIRのSUPER UPSUSにてリフトアップしたため、リアのアクスルが運転席側に寄ってしまっています。 これを修正するためラテラルロッドを調整式の物に交換したいと思います。 まずはどれぐらいズレているか測定するため、ホイールのセンターの真上から錘を垂らし左右のズレを測定します。 測定す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月4日 12:22 TAMORIさん
  • KYB NEW SR MC取付

    走行距離も約6万キロ近くまでになりそろそろ足廻りの劣化が出てきたので交換です。 取付部品は6月末に発売されたばかりのKYB NEW SR MC4本セットになります。 事前に純正部品(スプリング・マウント・ベアリング等)を取寄せして簡単脱着交換です。 まだまだ慣らし走行中ですが、速度を乗せたコーナリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 21:07 YO-TAKAさん
  • フロント左ストラットトップにカバーを

    パーツを外さずにカバーを取り付けできなくもないのでしょうが、自分は不器用なので外しました。 ◯ ワイパーアームを外す(14mmナット) ◯ カウルトップの両端パーツを外す ※ 手前側二つの爪を外して手前に引く ◯ カウルトップを留めているクリップを外す ※ 小さいので無くさないように ◯ カウル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 21:35 にゃ~んさん
  • リフトアップコイル交換 ②

    フロントは自分にとって難関でしたが、リアなら簡単・・・のハズでした。 ホーシングで ジャッキアップ、ウマを掛けてショックの下ボルト抜き。 ジャッキを下げて純正スプリングを外し リフトアップコイルに純正のパーツを移植。 車載用のジャッキでボルト位置を合わせる ボルトは仮締めの状態で元に戻す。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年3月14日 22:53 にゃ~んさん
  • リフトアップコイル交換 ①

    今回は、エスペリアのスーパーアップサスで流行りの(?)ちょいアゲ仕様にします。 ※※ 今回外すボルトやナットの大部分は、メーカーに再使用不可部品に指定されているので注意が必要です※※ 最初に地面から各フェンダーのミミの高さを測定。 結果、4箇所共ほぼ同一でした。 次にホイールのセンターから ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2021年3月14日 07:39 にゃ~んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)