三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 売る車が無くなると融通が利かなくなる?

    純正ナビのリマインダーが作動 エンジンオイル交換です 交換予定を60㌔ほどオーバー 高回転域を使用しないので汚れますね 毎回バーダルゴールドプレミアムを添加 純正5W-30を入れて終了 エレメントも交換しましたが、担当者が変わったこともあり最初は定価での請求。なんだこれは!でほんの少しおまけ。 支 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 22:01 examineさん
  • ドライブベルトオートテンショナー、アイドラプーリー交換

    冷寒時のエンジン始動でベルトが鳴くようになったためディーラーに相談したところ、過去に交換履歴が無かったのと延長保証で対応可能とのことだったため修理をお願いしました。 交換部品は ドライブベルトオートテンショナー アイドラプーリー×2個 ドライブベルト です。 免責は1ヶ所3000円で、オートテンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 19:04 sugaiさん
  • ナンバープレート位置の変更

    何となくインタークーラーにしっかりと風を当てたいと思ってしまったのでやってみることにしました(笑) 純正位置はこんな感じです。 純正インタークーラーの上半分がナンバーで隠れています。 今回、使用したのはコレ。 SEIWAのオフセットナンバーステー、K-421です。 ステー部とナンバー取付部でそれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 17:52 sugaiさん
  • エンジンオイル・エレメント交換、冬⇔夏タイア交換

    3月末で車通勤を終了したので、冬タイア(FALKEN ESPIA W-ACE)からサマータイア(FALKEN ZIEX 914F)へ交換。 前回から2,800㎞走行だが、今後の走行距離が大幅に減少することからオイル交換も実施。 サマータイアは純正ホイール。 以前から書いているが、個人的には往年の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 21:51 examineさん
  • エアエレメント交換

    燃費が悪化してきたので交換、2年3か月ぶりでした。 新品のエレメントは青いのに対し、使用後は↑のような色。 素材の色が変更となったのか、そうでなければ大分劣化していたのでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 17:06 examineさん
  • エンジンオイル・エレメント交換

    3,000キロ走行したので、オイル・エレメント交換・バーダル添加。 35℃以上の高温が続いている最中なのでちょうどよい時期に当たりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 22:41 examineさん
  • マフラーメンテナンス

    4B11MIVECターボエンジンは煤が多く出るエンジンの様で、マフラーがすぐに煤けてしまいます。(画像は清掃後) 普段は洗車の度に拭き取り清掃していますが、折角なのでテール部を取り外して清掃することにしました。 スライドテールとパワーファンネルは片側4か所のボルトナットを外して手前に真っ直ぐ引き抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 15:45 sugaiさん
  • エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植④

    次はロアパイプを外します。友人Hがロアパイプを外す前にSSTオイルクーラーを養生してくれました。 工具やパイプが当たってフィンが潰れないようにです。 バッテリーとバッテリートレイを外してトレイ下のボルトを外します。 (思いっきりブレ写真ですみません) 予備のクリップを持ってくるの忘れたのでアンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月26日 21:10 山猫.さん
  • PCVバルブ交換

    特に不具合があったわけではありませんが、熱量の多いエンジンということもあって予防整備としてPCVバルブを交換することにしました。 部品はMonotaROで調達しました。 PCVバルブは24ミリのソケットを使って外します。 今回はバルブと繋がっているホースも一緒に交換します。 新品との比較です。(画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 21:51 sugaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)