三菱 ランサーエボリューションIII

ユーザー評価: 4.5

三菱

ランサーエボリューションIII

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIII

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチフルード交換

    クラッチフルードの交換です。 なんかかなり汚れていたのでw まず、入れるところですが、運転席の前・クラッチペダルの前付近のエンジンルームにクラッチフルードのタンク(?)があります。 ここから確認、継ぎ足しを行います。 ぶれて醜いですが、抜くところになります。 ミッション付近にいます。 ここにホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月28日 21:57 サクセス@粗悪王子③さん
  • クラッチマスターOH

    ここ数年我慢していたクラッチのギコギコ音 繋がるポイントで一番渋いのでペダルワークも悪いのです クラッチのレリーズ部のグリス切れかな〜と思って手をつけず… が、雨の日に時々鳴らなくなりスムーズに踏める時が…ということは湿気が絡んでるとなると…ということで、マスターとレリーズシリンダーを先にやってみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月12日 01:42 こう☆さん
  • ミッションの閉じ方

    ネジだけじゃだめ 液体パッキンを塗る 先輩いわくチョー薄くていいらしい うすうす スリーボンドのやつはイケてます ホルツのは中で水分が分離する→もみもみして混ぜる→チューブ破れるw→手がガスケットまみれ→キレる→桶屋が儲かるww みたいな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月6日 09:54 あどば~んさん
  • クラッチマスターオーバーホール

    クラッチペダルがたまに戻って来ない私のランサー。オーバーホールが必要なんだろうなぁと思いつつ、先に室内側のピン類を交換し、ダメならマスターをオーバーホールしようと思っていましたが、ジムカーナをやっている時はペダルはちゃんと戻って来ていたので、まぁいいか…ってな具合に後回し。ネットで、オーバーホール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月8日 14:47 strike#21さん
  • バックランプスイッチ取り付け

    バックランプが点灯しない時があるのでバックランプスイッチを交換したいと思います。 バックランプスイッチの位置ですが、バッテリーとエアクリーナーの間から見えるミッション上部に付いています。 かなり奥まった場所に付いており、六角の上部にセンサーカプラーがあるので普通の六角ソケットでは外すことができま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月14日 09:17 TAMORIさん
  • クラッチペダルまわりOH

    クラッチマスターがオイル漏れしてたので、ついでにペダル周りのOHしました。 黒号についてた強化ペダルブラケットをベースに錆とり、POR-15塗り塗りしてきれいにしてからブッシュ、ピン類を全部新品に。 ちなみにこんな補強がされてました。どっかのショップ製? バルク側が負けて割れそう(汗) クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月14日 02:05 sima_simaさん
  • パワステ・リザーバタンク・ホース交換・・・

    パワステオイル交換の序でにホースも交換した 交換したホースはリザーバータンク付近の9.5mmのホース2本だ 前回フルード交換したときに亀裂を見つけていたので今回交換した 交換したホースは純正は高いのでネットでメータ売りの耐油ホースを買った ブリヂストンオイルホース(耐油ホース/PA03シリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月15日 15:50 ”しゃふと”さん
  • クラッチ交換、フロントLSDオーバーホール

    OS技研のTS2Bを入れました。 併せてベアリング、フォークなど、クラッチ周りをOHしました。 おかげで今まではけりこまないと動かなかったクラッチが、足首の力で操作できるぐらい、軽くなりました。 これならTR2Bでもよかったかな? ただし、ウェストゲート化していたので、作業には1週間ぐらいかかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 11:28 よんょんさん
  • シフトノブリンクブッシュ&カラー交換

    シフトブーツの交換作業の際に、シフトノブのリンク部のブッシュが破損していることに気付きました。 (関連情報URLをご確認下さい) ディーラーにて部品を購入し、交換作業を行いました。 購入したブッシュとカラーです。 右がブッシュ、左がカラーです。 部品番号は写真の通りです。 右がブッシュ、左が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 02:35 TAMORIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)