三菱 ランサーエボリューションIII

ユーザー評価: 4.5

三菱

ランサーエボリューションIII

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIII

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リヤ周り補強最後

    最後のピース溶接完了。 ちなみに小さい穴はノックスドール(スプレー型防錆材)の噴射ホースを入れるために予めあけておきました。 さらにシールも兼ねてパネルボンド 他のスポットまししたことろも その上からPOR-15塗り塗り。 透明なのでわかりにくい(´д`) タンク降ろしたついでなので、2シーターに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月8日 00:46 sima_simaさん
  • リヤ周りスポットましまし

    後ろから前方向 デフメンバーマウントが着いてるクロスメンバーのリヤ側溶接部分です。 ここはリブが入っていて、純正では矢印の位置にスポットが入ってます。 リブが入ったままだと溶接できないので、室内側からどづきまくってリブを潰しました(汗) ちなみにこれが加工前 ここも同じクロスメンバーの端部分。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 23:21 sima_simaさん
  • ボディ割れ修理方法を検討する

    問題の部分です(´д`) 2次元的な板を組み合わせた加工でなんとかならいかやってみます。 とりあえずタワーにあて板その1 クロスメンバーにあて板その2 二つの板を渡すようにあて板その3 後方から前方向

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 22:46 sima_simaさん
  • 溶接機の始業前点検

    久しぶりに使うのでワイヤーが錆びてます(´д`) ワイヤーが錆びてると、送りが不安定になったり、錆のせいで溶接品質が落ちるので錆びた部分はばっさりすてました。 使わないときは外して室内にもっていくのが一番良いと思いますがめんどくさいしねー(´д`) 送りローラーが鉄粉やら錆がいっぱいついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 23:05 sima_simaさん
  • リコイル実施!!

    エンジン乗せ換えの時にミッションマウントを取り外して、もう一度つけようとしたら3つあるうちの2つがなぜかきっちり締まらない・・・。そうです。ねじ山が瀕死の状態だったのです。そのときはヤケになってそのまま放置でひと冬走りました。笑 とりあえず大丈夫でしたが、さすがにそのままではいつかヤバイことになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 22:28 ↑坂さん
  • リヤ周りあて板補強

    補強板を切り出します 毎度おなじみボンデ板のt1.6 キリキリ溶接します ブレーキパイプが邪魔(´д`) トレーリングアーム付け根の前のとこです。  一応点線で示したような補強板が内側に入ってるんですが、少ないスポットで止まってるだけの上、その補強板もリヤ側のサイドメンバーとつながってない。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 02:00 sima_simaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)