三菱 ランサーエボリューションIII

ユーザー評価: 4.5

三菱

ランサーエボリューションIII

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIII

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • HKSスーパーパワーフローレインカバー カーボン調シート貼り付け

    HKSスーパーパワーフローのレインカバーですが、アルミ板でできています。 これはこれで悪くはないのですが、エンジンルームの中で浮いている感じがしたので、カーボン調シートを貼り付けようと思います。 取り外してきました。 貼り付ける前に脱脂します。 カーボン調シートを貼り付けました。 貼り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 18:41 TAMORIさん
  • ISCサーボ 洗浄

    エアクリーナーとISCサーボを同時進行で作業しました。 結構カーボンがついてました。 洗浄日時2024年2月20日 総走行距離339843km 洗浄前 洗浄後 パーツクリーナーで優しく拭きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 18:10 ラ・ン・サーさん
  • エアクリーナー洗浄

    前の洗浄が2年以上していないのでエアクリーナーの洗浄をしました。 あまり汚れてはいないけど小さい虫が少し付いてる程度でした。 記録簿2024年2月20日 総走行距離339843km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 18:00 ラ・ン・サーさん
  • HKSパワーフローレインカバー取付け

    HKSのパワーフローを装着していますが、ボンネットに開いているエアインテークから雨がパワーフローにかかってしまいます。 本来であればレインカバーがセットで付いているのですが、私のエボはレインカバーを付けておりませんでした。 レインカバーを付けようと思った頃には部品は廃番に…。 先日、やっとレインカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 15:26 TAMORIさん
  • インタークーラー掃除

    イレギュラーのラジエタのフィン起こしが先になってしまいましたが、今度はインダークーラーのフィン起こしです。 バンパーを外します。ボンネット内のネジを2本外します。 フェンダー内のネジ(左右)を外します。 あとグロメット等々を外しますが、自分のはインナーフェンダーごと引き干切れているので、既に外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 20:36 へっぽこネジ回しさん
  • タービン交換

    マフラー外したついでに長年眠らせてあったハイフロータービンを組むことを思い付きました。 20数年前に沖縄のスピードボックスさんに持ち込んで、ハイフロー化してもらったEvo2Ⅱタービンです。 1年くらいしか使ってないので、今のよりだいぶマシだと思います。 バッテリー、エアクリ関係、タービンに繋がる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 22:34 へっぽこネジ回しさん
  • ランサーISCV洗浄

    ランエボのISCVを洗浄したら、エンジン不調がすっきり改善しましたので工程を上げておきます。 ISCVはスロットルボディの下にありますので邪魔になるものを順番に外してきます。 バッテリー、エアクリ、インテークパイプを外すと、ISCVと御対面です。 カプラーを外します。 チョー苦手なカプラー外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月2日 22:09 へっぽこネジ回しさん
  • autobahn88インダクションホース取り付け

    購入してから放置していたautobahn88のインダクションホースの取り付けを行いたいと思います。 インダクションホースはエアフローセンサーからタービンに接続するので周辺の部品を外していきます。 エアクリーナー、エアフローセンサー、ブローオフバルブを取り外しました。 インダクションホースは純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 23:48 TAMORIさん
  • SAMCOスロットルボディホース取り付け

    購入してから放置していたSAMCOのスロットルボディホースの取り付けを行いたいと思います。 純正のホースです。 ヒビ割れ等は発生していませんが、経年劣化でくたびれていますね。 ホースバンドを緩めて純正ホースを取り外しました。 このホースに周辺のホースが純正の結束バンドで束ねられています。 純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 20:37 TAMORIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)