三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルト交換

    連休なので作業。 と言うより車検が近いので交換。 エボ4からベルトが1本化&オートテンショナー化されたので楽チン楽チン 1/2のスピンナーとジャッキさえあれば誰でもできる作業。 ま、仕事で同じ作業してるからそう感じるだけかもしれないけど… 外したベルト。 これだけヒビが入ってると、近いう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月16日 23:46 きくりん。さん
  • 自作オイルゲージストッパー

    材料はホームセンターで売ってる ・引きバネ ・M3×10 ・M3×20 ・それとなく使えそうなステー2種 ネジはそれぞれ1セットあればOKです(緩みが心配ならナットだけダブルナットにするといいでしょう) 突然完成w 真っ直ぐなステーをオイルゲージガイドに巻きつけ、バネをM3×20のボルトで共締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月15日 01:42 えぼよんしんちゃん@ぎるがめ ...さん
  • 遮熱板

    数年前に塗装した遮熱板が、だいぶ剥げて きたので再塗装しました。 錆を落として、入念にシリコンオフしてから 耐熱スプレーで塗装。 呉工業のスプレーですが、少し明るめです。 見えないですが、裏も塗装。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月2日 16:59 爆炎雷龍さん
  • クランクプーリー、ファンベルト交換

    兆候はあったんだ…音的にファンベルトのスリップだと思って今度やろうと思ってたんだ…。 そしたら、 ガコン!ガラガラガラ! ギャギャギャギャー!! などと供述しつつゴムが焼けた香りが… うはwwwwwwランエボこwwわwwれwwたwwwwww お時間19時過ぎ…運の良いこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月1日 11:26 ジョルジョ・ジョバァーナさん
  • 油温センサー取り付け②(配線&センサー編)

    油温センサーの取り付けです。ランエボのエンジンには最初からセンサーの取り付けが出来るサービスプラグが存在しています。今回はそこにセンサーをつけようと思います。まず6ミリのヘキサゴンソケットを使用しプラグを外します。 ここのプラグはかなり固く締まっている上に材質がやわらかいのでしっかりと工具をかけな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月28日 18:57 我楽多屋さん
  • 油温センサー取り付け③(配線&センサー編)

    カプラーが完成したら配線の取り回しを決めていきます。 タイヤに接触しないように、また、熱や回転部分に触れないように注意してタイラップで止めていきます。このときタイラップはケチらず沢山使ってキッチリ止めましょう。 今後の整備性などを考えた結果、最終的にこのように取り回しました。 最後に車両を元に戻し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年9月28日 19:07 我楽多屋さん
  • エンジンオイル補充(苦笑)

    ランエコのEgオイルが減ってきてたので、ホントは交換したいところだったんですが、今回はやむなく注ぎ足しです(苦笑) ニューテックの「ZZ-02・10W-45」 40でも50でもなく45って珍しいッスね♪ 紙パックのジュースみたいですが、1Lパックで値段もそこそこだったので(笑) エステル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月1日 16:14 ぶるーえんじぇるさん
  • エンジンオイルフィラーキャップの加工

    イケてる加工屋さんのオイルフィラーキャップは 金属切削加工が専門のお店で作られました。 出来上がったモノは素晴らしいのですが 実際に取り付けるためには大事な作業があります。 ワンタッチ式の取り付けに必須な金属製のツメ。 それからエンジン本体と接するゴムシーリング。 この二つの部品を必要とします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月7日 17:39 てらっしー@CV1Wさん
  • 油温センサー取り付け①(配線&センサー編)

    今回は皆さん迷われる車外から室内への配線を通す一例を油温センサーの取り付けで紹介したいと思います。 まずフロントのジャッキアップをして前輪を外します。 今回配線はインナーフェンダーの内部を通しますので車内側のインナーフェンダーを外します。 すると車内とタイヤハウスの隔壁部にグロメットがあります。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月28日 18:33 我楽多屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)