三菱 ランサーエボリューションV

ユーザー評価: 4.68

三菱

ランサーエボリューションV

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションV

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    ある日の鬼母様からのメッセージ。 J( '-`)し「車の下にくーらんとが漏れてるんだけどっ!」 (´ ゚д゚)「ロアのラジエーターホース緩んだかな?帰ったら増し締めしてみるわ。」 J( '-`)し「増し締め?なにそれ?良くわからないけど締め直しといたよ♪」 (´ ゚д゚)「やるじゃん」 --- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 22:16 うまるさん
  • 冷却水サブタンク交換

    23年の使用で劣化してヒビだらけのタンク。いつ穴が開くか分からない(というかもうヒビが貫通してそう)ので交換。 ささってるだけなので上に引っ張り上げて外す。 新しいのを叩き込んでホースを繋げ、冷却水を移し替えたら終わり。 コンデンサタンクASSY:MR355199 供給としてはタンク本体+キャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月14日 18:39 避けらーさん
  • ラジエーター交換

    ラジエーターから水漏れ。12年前に交換して以来なのでまぁ仕方ない。経年劣化は避けられませんね。 三菱純正のお値段は高価だったので、今回はデンソーのラジエーターに交換。 ラジエーターには特にこだわりも無いのでコスパ重視。 前のカルソニック製よりは少し幅広くなってますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月29日 16:42 ウサギ ペロピンチ シュナイ ...さん
  • ダクト塗装

    前々回にインシュレーター交換したもののダクトが色落ちしているため見栄えがダサい(´・_・`) 取り外して塗装していきます( ´ ▽ ` )ノ 10ミリナットを左右8カ所取り外し、下から指で押せば簡単にできます。 刻の流れを感じさせてくれます( ̄∇ ̄) 取り外したら 長年の蓄積した汚れを落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 21:35 キタさん
  • ラジエター交換

    前々から怪しいと思ってましたがラジエター死にかけてました泣 錆びた水が… 取り敢えず水回りの洗浄してもらってます。 サーモスタッドも交換で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 00:03 ケンPREZA改さん
  • 水温計取り付け+サーモスタット交換+リザーブタンク交換③

    ラスト!! クーラントを抜いたついでに、リザーブタンクも交換します。 品番:MR355199 交換方法はタンクを上に引っこ抜くだけ! 硬いので怪我しないように注意! さらについでに、ラジエーターのドレンプラグも交換します! 品番:MR179933 訳あって様々な残り方のLLC達。 最後に冷却 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:34 うまるさん
  • 水温計取り付け+サーモスタット交換+リザーブタンク交換②

    前回はセンサーの方(赤○)をやったので、今回はサーモスタット(緑○)をやります! サーモケースを外すとサーモスタットが出てきます。 サーモスタットを引っ張ると取れます…が! 自分は、中々サーモスタットがはずれなかったので、貫通ドライバー等でサーモスタットを叩いて外しました。 どうせ使わないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:26 うまるさん
  • ラヂエーター交換

    今回交換したのは blitz racing radieater zs 安売りもあったけど 純正より良くて一番安かったから アルミの2層ラヂエーターに交換 クーラントは下のホースを緩めて抜きます ホースをす抜いてから ラヂエーターキャップを抜いたら勢い良く抜けます そして上のラヂエーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 21:10 XXBURSTXXさん
  • インタークーラー修復

    冬場の雪で潰れてしまったのでドライバーを使って地道に修復作業です。 地道にマイナスドライバーを使いなんとかここまでよくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月20日 01:55 ウニCP9Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)