三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アクティブテールサイレンサー 改造

    アペックスのアクティブテールサイレンサーを購入したののはいいものの中のスプリングが硬すぎてまったくアクティブでないのでちょっと手をいれます(^^) 最初は3箇所ある2.5のトルクスを外します。 小さいし固いしナメないように レンチで指しているパーツの中に小さいボールがハマってるので外す際はなくさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月7日 00:09 わきお。さん
  • 見落としがち油脂類交換セット

    アンリミテッドワークスさんの、 2017年夏セールメニューにあります。 皆様この機会にいかがですか!! ブレーキフルード、パワステフルード、AYCフルード、ACDフルード、クーラント、クラッチフルードそれぞれの交換のセットです。基本的に全てストリート用油脂類。 銘柄ご希望の方はご相談を。 (サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月19日 07:35 Hana Hiroさん
  • 有難う御座います!

    これがRH側の純正スティフナーです。 比較1 勿論形状は同じ。 比較2 厚みがだいぶ違います。 これがRH側の新しく付けたものです。 フロントパイプの真上なのでFパイプ脱着が必須ですなー フランジボルトがかなり固いー マフラー外すとこんな感じで姿を現しますw 新旧比較 厚みが違いますねー こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月26日 12:34 有馬かな@DAY-CT9Aさん
  • カム角センサー交換

    いつ交換したかの記録がてらの投稿です😎 10万キロ越えからセンサー類がやられてくるのはどんな車種も一緒だと思うので、やられる前に簡単なところから交換しちゃいます∩^ω^∩ 品番:MD327107 お値段は税込で7000円でした。 こいつです。 カプラーを抜いて、少し下にある六角を外すと取れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月8日 19:15 あすぱら丼さん
  • 浸水修理

    運転席の床が濡れるようになった。 エアコン排水の詰まりではなかった。 フロアの穴開きでもなかった。 エンジンルームからのグロメットでもなかった。 窓のシールからでもなかった。 フェンダー内の溶接の繋ぎ目からでした。 少し錆が出てたらしい。 錆落としとコーキングしてもらって終了。(白いとこ) 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月16日 00:55 なおゑもんさん
  • evc5 ステー

    あちこち移動させられていたevc5モニター君。 作ろう作ろうと思ってやってなかったステー自作をついに決行。笑笑 材料は会社に落ちてた廃材を利用。 現物あわせとやっつけ寸法で笑笑 角度もこんな感じに。 配線避けつつ、運転席から見やすい角度に 余ってたカーボンシートで少しでも見栄えを良くw こっち側は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 15:27 わきお。さん
  • アルミジャッキにOILをちゅ~にゅぅ~(´ε` )

    たぶん6年くらい保持してる、この重たいアルミジャッキですが。 (たまにしか使わない) 急に勃ちが悪くなってきました… もう年じゃのう… もうとっくに取説は捨ててしまったのですが、確か… この右上の(+)ネジでエア抜きした事ある記憶が… 試しにネジ緩めてシコシコしてみる… ん!? ちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月5日 01:44 うっちんnaベイベー!さん
  • フューエルフィラークリップ交換

    室内側でレバーを引いた時に給油口の蓋をバイーンと開くS字の部品が割れかけているのを発見したので交換しました。 部番:MB642442 走行距離:128,900km 丸部に差し込むだけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月7日 22:50 だまこもち8さん
  • データロギング

    延長ハーネスに電気配線図を見ながら印をつけていきます。 配線を割り込ませます。 ECUを触るときは、バッテリーを外したほうがいいので、マイナスを外しました。 ECUの場所は、グローブボックスの裏にある為、 取り外します。グローブボックスを開けたら、向かって右側に支えがありますので取り外します。簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月1日 17:08 ゆっぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)