三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル・プラグ交換

    最近やる気が起きないが、 今日はハスラーのロアアームブーツ交換と簡易アライメント調整とエブリィのリヤシュー交換をやって、やる気が少し起きたのでちょっとした作業w お品書き ○スパークプラグ交換 ○イグニッションコイル交換 ODO:99,200km ※油断してたらプラグがまさかの21mm(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 00:01 しゃくちゃんさん
  • プラグ交換

    約2年16000km使用です。 TC2000 4回 本庄3回 街乗り毎日 高回転の伸びが無くなって気なので 交換となりました。 使用済のプラグです。 焼け具合は、ばらつきなさそうなので 一安心です。 念の為、スペアで保管です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 19:04 イジリ好きさん
  • 点火コイル・コード交換

    エンジンオーバーホール時に、 点火コイル・コードも新品へ交換しました。 今回は、純正コイル・コードの使用になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 10:18 イジリ好きさん
  • プラグインデクシング

    通常は12時近辺へ合わせますが、今回は お試しで3時方向に合わせます。 まず、プラグカバーを外して、プラグコードを引き抜きます 古いプラグも全部外します(工程は割愛w) ハッキリと分かるように、青マジックで電極のOPEN側を記します 前回より進歩したのは磁石付きのソケットを購入したことです✨ 下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 17:53 イタ3さん
  • ダイレクトイグニッション コイル交換

    先日、エンジンの調子が悪くなりプラグ交換で直りましたが、念のため14年使用したコイルも交換することにしました。 今まで使用していたモノは、予備としてストックします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月16日 15:44 タッキーⅦさん
  • エンジン廻りのリフレッシュ!電装編

    今度は点火系行きますか! イグニッションコイルを新品に交換しました。見た目新品に見えないところがすごいです。(なにいってんねんな訳ないやろか) カプラーが汚れているのが気になります。 もう一個も換えました。 2個で2万を超える金額。 ランエボは、これがよく壊れるとのことで奮発いたしました。 (こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 23:25 ユキボウ48さん
  • プラグ交換

    エンジンブロー後の修理時に装着されていたNGKのBPR8EIXからNGKのレーシングプラグへ交換 熱価は今まで使用していたBPR8EIXの焼け方がキレイだったので、今回は9番ではなく8番にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 09:54 タッキーⅦさん
  • スパークプラグ交換

    プラグカバーを外すと、プラグコード&イグニッションコイルが見えます。 イグニッションコイルの取付ボルト6本を外します。 プラグコードとイグニッションコイルを上に引き抜きます。 プラグレンチでプラグを緩めます。( ゚Д゚) 覗き込むと緩めたプラグが見えます。 レンチのゴムが無いので、レンチにプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月7日 17:01 イタ3さん
  • イグニッションコイル交換

    例の低回転軽負荷アクセル一定(2,000rpm付近)での息継ぎが再発しましたので早急に手配しました。 で、ビンボーなワタクシが準備したのは日立のコイル。 あの症状が出ると、ドキドキ不安になりますからねw コイツには何かと難があるようで、ブーツの長さが純正よりも長くて取り付け出来ないから、ブーツだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年11月11日 10:00 mr.majicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)