三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキダクト&オイルクーラーエアーガイド取り付け!

    ダクトの入り口 こんな感じで・・・。 バンパーを付けるとこんな感じ。 オイルクーラーエアーガイド。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月19日 18:08 せとっち(-"-)さん
  • フロントブレーキ冷却用にインナーカット

    写真は右フロントになります。 見ての通り、オイルクーラーの後にあるインナーをカットして、植木鉢に使用する網をタイラップで固定しただけです。 細い通風口が、6個ほど空いてるだけなのですが、カッターでザックリ切っちゃいました (●^o^●) 左側も同じようにしてます。 オイルクーラーの熱気が当っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月28日 04:02 evocrowさん
  • アルコン

    純正部恋慕との比較 フロント あまりかわらん(>o<") リア かなりごつくなりました。 フロントの比較 ローター比較 リアとり忘れたOrz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 22:38 ウッチーEVOさん
  • ブレーキ交換

    GPスポーツ製のパッドからプロミューのHC+に交換。 フロント結構減ってた。 リア、かなり減ってる!! なんでリアがこんなに減るんだ???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月5日 15:37 せとっち(-"-)さん
  • エア抜き

    これもいつもと変わらず^^; ただフルードを抜く時に回すボルト(?)がナメ気味です。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月24日 18:59 ほっしー。さん
  • ローター検証

    表側。 スリットも半分近く消えていますし、残っている部分も残り溝はほとんど無いですね。 ミニサーキット1回で昇天ですね。 見づらいかもしれませんが、クラックも入っています。 裏側。 このローターって、裏側はプレーンタイプでしたっけ?w プロμさん、もしかしてメーカー出荷時に裏側にスリット加工するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月7日 22:10 ほっしー。さん
  • ブレーキマスターシリンダーASSY交換

    峠を走行後にブレーキが踏み抜け、底についてしまうほどフカフカに・・・ しかし、しばらくすると元に戻るという何とも不思議な現象が起きました??? 今まで経験したことがないので調べてみると、S15で同じ現象が起きている人がいました。 よく解らないが、とりあえず新品にすれば直るらしい? というこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月21日 02:14 エボイスト@CT9Aさん
  • ブレーキグリース塗り

    前回グリースをちゃんと塗らなかったので、ブレーキが鳴くようになったのでグリース塗り作業を。 まずはパッドを押さえてる金具を抜き取る。 リアの金具を今回はクリーナーで磨く。 次はフロントの金具をクリーナーで磨く パッドにグリースをうすーく塗り塗り。 クリーナーでキレイにしたシムを付ける。 キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月8日 20:44 てらさんさん
  • エア抜き

    サーキット走行前ルーティンの作業です。 8か月ぶりなので、フルード全量交換しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月4日 18:55 ほっしー。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)