三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • オーリンズPCV フロント編

    オーリンズPCVです。 スーパーオーリンズからスタンダードベースにOHしました。 若干の仕様変更はしてますけどね。^^ サスはスイフトでフロント10K リア8Kなります。 今更、作業手順とか必要ないかもですが、一応載せておきます。 ジャッキアップする前に赤丸3つのナットを緩めておくと楽です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月17日 15:29 evocrowさん
  • CT9A スタビライザーブッシュ 交換

    リアの左回りからギシギシと段差を越える度に異音がするので、スタビライザーブッシュを交換することに。 部品を外すとこんな感じです。 ブッシュの割れ目は後方側になるように取り付けます。 新旧の比較です。 かなり劣化してますね。 整備士さんのアドバイスにより、グリスを塗っておきます。 あとは、外した時と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年3月14日 06:28 はるくんevo8さん
  • 【DIY】 自作スタビリンク交換

    約170200km時 フロントの方から少し異音がしているので、自作スタビリンクかと思い交換。がたつきはあったが、異音は直ってませんw 別角度 交換品。 ロッドエンド 上側:大阪魂 ロッドエンド(無給油おねじ)右ねじタイプ  REN-10 ¥679 下側:大阪魂 ロッドエンド(無給油めねじ)右ね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月28日 13:08 IKIKさん
  • オーリンズPCV リア編

    続いてリアです。 リアは上部は2つのナットで固定されてます。 トランクの内装を取れば、出てきます。 フロント同様、ジャッキアップ前に赤丸2つを緩めます。 サイズは14mm 緩めたら、ジャッキアップして馬をセット ストラットを外す前に、もう1つすることがあります。 スタビライザーを固定してるナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月17日 15:54 evocrowさん
  • CT9A フロントサスペンション 交換

    フロントサスペンションを交換します。 10年5万キロくらいは走ったでしょうか…。最近、娘が車酔いするようになったので、足回りをリフレッシュします。 上のボルトでキャンバーが調整できます。 標準は、矢印が車台内側になります。 数年前にオークションで入手して、眠らせていたサスペンションです。 エボ9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月14日 06:42 はるくんevo8さん
  • リア ピロアッパー交換

    ブッシュを交換して、音も静かになるとピロのガタ音が激しく感じてきました。 てなわけで、交換に踏み切りました。 購入した、CUSCOのリア ピロアッパーです。 調整式ではなく、固定式になります。 品番は508 421 A65 開封した中身です。 ピロ2つとカラーが2個入ってます。 ちょこっとだけ苦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 22:29 evocrowさん
  • フロントロアアームの取付作業😄

    フロントロアアームですが こんな所に石が入り込んでいます。 ここも 塗料で、ネジが入らないので、 タップでさらいます なんと、ここは狭くって 入らないので、無理やり 広げますが、少ししか 広がりません 場所を変えてみますが、 中々広がりません 渾身の力で、グイグイと 反対側も広げます ようやく、取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月26日 07:35 2 ビートさん
  • 初の車高調

    まず始めに、、、 手袋しても汚れるし、初の車高調整式なので、時間的にも余裕があまりない為、作業中の写真はありませんm(__)m 先々週、前日降った雨で道路が凍り、既にノーマルタイヤに戻していた為、"もしも"の時のため購入しておいたTYRE GRIPスプレーなる物を使用。 職場到着後直ぐにスチーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月31日 05:47 せらふ♪さん
  • 【DIY】 HKS ハイパーマックス IV GT フロントピロ化

    145400km時 HKS スフェリカル倒立調整式Type1 82004-AK004 入数:2個1セット = 14,968円 (平野タイヤさんで買った方が安いです) ゴムアッパーだとフロントのキャンパー角調整できないので 前の車高調よりピロアッパーマウントだけ移植。 ピロは新品を用意しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月27日 21:48 IKIKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)