三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒーターホースカバー😄

    あれ? なんか、寂しいぞ~ カバーが無い 後から、気づきました(汗 ヒーターホースのゴムカバー 付けるの忘れた。 と、言うのも取り外しの時 破けてしまったので、 後で、購入しようと思って いたので、後から付ける事に していました。 が、単品では部品が出ませんでした。 で、ゴム系接着剤で修正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月19日 17:44 2 ビートさん
  • 三菱純正 キーレスリモコン追加登録

    ランエボ8のキーレスリモコンを追加登録します。まず用意するものは 登録する全ての鍵 検電テスター リード線 ライト スペアキー(あると便利です) になります ちなみにキーレスを追加する場合、全てのキーを同時に登録する必要があります。 次に下準備です。検電テスターの先端部は太いので ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2012年6月9日 15:06 きり丸@むらぱんさん
  • クラッチスタートをキャンセルだゼ~♪

    エボ吉1発目の整備手帳デス♪ 今まで所有したクルマは全てクラッチスタートをキャンセルしていたので、もれなくエボ吉にも(笑) 丸のカプラーを外すだけのお手軽さでメッチャ簡単!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 12:07 かんくねんさん
  • クラッチスタートキャンセル

    先週から発生したエンジンがかからない原因がわかりません。バッテリーを交換しても二度ほど症状が出ています。 再発するのも面倒なので、ディーラーに持ち込んだものの、ほとんどの確率でエンジンはかかるので、原因部位を特定する為、クラッチスタートキャンセルして様子見することに。 カプラーを抜くだけで可能で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 18:49 バードラさん
  • プラグ交換

    何となく作業をしました 街乗りメインで1万5千㎞のプラグの状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 19:08 埼玉の文ちゃんさん
  • クランク角センサー交換(カムシャフトセンサー、バランサーベルト交換)

    233500km 走行中エンジンストップ。エンジン掛からず。レッカーのお世話に。 診断するとP0335:クランク角センサー異常。 センサー確認するとセンサーが物理的破損。 バランサーベルトの歯が飛んでた。 タイミングベルトカバー外すとベルトの歯とセンサーの破損した所が落ちてきた。欠けたベルトの歯 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月9日 22:49 IKIKさん
  • 【DIY】 エンジン始動不能調査 (ISCサーボ交換)

    151582km時 【症状】 ここ何週間前から 冷間時、エンジン掛からずエンスト。 アクセルを踏みながらだとエンジンは掛かるが、 アクセルを放したらアイドリングせずエンスト。 アクセルを踏みながら2,3分暖気するとアイドリングできるようになるといった具合でした。 エアコン使用時でもアイドルアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 23:41 IKIKさん
  • ユピテル DRY-FH210取り付け

    し~やさんの整備手帳を参考にしてドラレコを設置しました。 当初、エーモン 1554 電源ソケット 1穴でやろうと思ってましたが、設置スペース的に有利なのと、形状が両面テープ貼るのに適しているエーモン E329 線付ソケット(メス)をチョイスしました。 ヒューズにつなぐ線は別途エーモン 2835 フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月26日 11:28 karaagebeamさん
  • イグニッションスイッチ+セルモーター交換

    235900km イグニッションONにしてもセルが回らないことがあるため交換。 結構簡単に交換できます。 MN113754:モノタロウ 2,200円 セルの動きがあやしい時があるためリビルト品と交換。 リビルト品をネットで調べるとランエボ用でMD341813が出てくるが、照合が掛けるとMN12 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月26日 23:19 IKIKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)